🥒🍅🍉🍆
夏の邪気「暑邪(しょじゃ)は、陰陽の両方の気を消耗します。
またこの時期は五臓でいうところの「心」に負担ががかかりやすい時期です。
(通常夏は血管が広がって血圧は低めになりますが、今年の夏は暑すぎて、暑さによるストレスや脱水で血圧が上がっている方が多くいらっしゃいます。)
沢山汗をかいて体の水分が失われてしまうと血液が濃縮し、心臓に大きな負担がかかります。
水分を適宜摂ってください。
ただ、水分は胃腸のためにも冷たい物ではなく、「温かい飲み物(または常温)を少しづつ」を意識して水分補給に努めましょう。
麦茶はミネラルが豊富でカフェインがないので夏にぴったりの飲み物です。😊
また、エアコンや扇風機の風を背中に受けると「腎」が弱まります。
風は直接当たらないように工夫してください。
夏の腹巻きは冷えから腎を守ります。
薄手の腹巻き、お勧めです。
夏バテは夏の終わりの9月にやってきます。
だるさ、ねむさ、やる気の無さに悩まされないためには、暑さの続く今の過ごし方が大切ですね。
(こんなに暑いのに、お腹が冷えている方がいます。お腹を触って冷たいと感じた方は、腹巻きがお勧めです。あせもにならないよう綿素材で薄手の腹巻きをお選びください)