スイドウキネンカン
貸し会議室・イベントホール・レンタルスペース
南方駅(大阪)から徒歩7分(560m)
淀川べりにある水道記念館は、もとは柴島浄水場の送水ポンプ場として造られたもので、館内には水道の歴史が学べる展示がいろいろとあります。国指定の重要文化財である 赤れんがの建物が見応えがあります。
大阪市東淀川区にある施設です。 柴島浄水場に隣接、琵琶湖淀川水系にすむ淡水魚展示や大阪市の水道100年の歩み、暮らしと水を紹介されていて、天然記念物の、イタセンパラやアユモドキ、国内最大級のナマズという、ビワコオオナマズなど多くの淡水魚を見る事ができ、満足できる施設でした。
大阪市営地下鉄西中島駅よりJR線方面へ歩くこと約15分、 淀川沿いに建つ赤レンガ造りの建物の施設です。 水道施設を学べる施設で取水の方法やポンプの様子や色々 水道のことを勉強できます。しかも無料で利用できます。 また淀川水系にすむ魚を展示しており魚のトンネルなど ちょっとした水族館の要素もあります。
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。