柴島神社
- 住所
- 大阪府大阪市東淀川区柴島3-7-30
- アクセス
崇禅寺駅から徒歩5分(380m)
阪急電車の柴島駅の近くにある神社です。
小さな目立たない神社ですが、人々を水害から守るという言い伝えのある神社です。
口コミ
柴島浄水場の近所にある神社で、最寄り駅は阪急京都線崇禅寺駅又は柴島駅です。社伝によると、貞永元年(1232年)9月頃に創建したようです。この神社は井戸水の神様で、淀川の水害から守り、飲料水や晒業(江戸時代、当地は柴島晒が盛んであった)の守護神であり、「柴島の水神さん」の名で親しまれていたそうです。夏大祭が7月15日頃、秋例祭が10月15日頃に行われるそうです。
0
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(7件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
柴島神社
ジャンル
電話番号
住所
大阪府大阪市東淀川区柴島3-7-30
アクセス
- 公開日
- 最終更新日