玉蔵寺
- 住所
- 埼玉県本庄市児玉町児玉196
- アクセス
児玉駅から徒歩6分(410m)
臨済宗妙心寺派の寺院です
口コミ
本庄市児玉町児玉にある臨済宗のお寺です。
雉岡山玉蔵寺。
児玉三十三霊場四番札所になっています。
八幡神社のすぐ近くにあります。
山門があり、くぎを一切使わないという建築方式で、
左甚五郎作だそうです。
山門をくぐるとお寺の境内になっていて、
墓地があったり、石碑があったり、鐘楼もあります。
石畳を進むと本堂があります。
御本尊は、延命地蔵菩薩(伝運慶作座像)です。
本堂の近くに地蔵菩薩があります。
境内に子育地蔵もあります。
山門近くに由緒書き案内板があり、
由緒書きによると、
「起こりは、康永年間(1342~1345年)、
武蔵七等の中の児玉党が、新田義貞、義宗の挙兵に従った折り、
僧元弘は戦死したものの霊をなぐさめるため、招魂碑を八幡山雉岡に建て、
救世観世音を安置し永く供用の霊場とした。
その後、上杉氏が建築に際し、家臣有田定基に命じて霊場を現在地に移すとともに
堂宇を再興して僧定山を住職とし、これを雉岡山玉蔵寺と称した。」
とあります。
いろいろと歴史があるお寺です。
旧児玉町には歴史あるお寺や神社、旧跡がたくさんあります。
歩いて回ってみるのも面白いですね。
4
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(40件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
玉蔵寺
ジャンル
電話番号
住所
埼玉県本庄市児玉町児玉196
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日