吉見観音

3.23
口コミ
1件
写真
1件
住所
埼玉県比企郡吉見町大字御所374
アクセス

東松山駅から3.9km

口コミ

三重塔や仁王門も。

4.50
投稿日

埼玉県吉見町の真言宗のお寺、安楽寺が吉見観音と呼ばれています。
吉見町というと百穴が有名です。吉見百穴を見たあとここへ来ました。役場や学校などがある地区の近くにあります。
駐車場は少し離れていましたが、その道のりも雰囲気あります。

ここは板東札所のひとつだということで、たたずまいもいい雰囲気を感じました。
道路から30段ほど上がると立派な仁王門がありました。左右に阿吽の仁王様がおられました。境内も綺麗にされていて、いい雰囲気です。拝殿の彫り物もすごいなと思いました。また、三重塔もあり多分釘を使っていないであろうと思われるつくりは、とても立派でした。
境内の3メートルぐらいある大仏様も、ずーっと世の中を見守っている感じがします。

ふらっと入ったお寺でしたが、こんなに立派なところだとは思いませんでした。
この後、八丁湖にも寄って散策しました。

2

写真

概要

店舗名

吉見観音

ジャンル

電話番号

住所

埼玉県比企郡吉見町大字御所374

アクセス

最寄駅
公開日
最終更新日

お近くのお店

池田工務店

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET