暮らし・生活サービスその他
東松山駅から3.9km
埼玉県吉見町の真言宗のお寺、安楽寺が吉見観音と呼ばれています。 吉見町というと百穴が有名です。吉見百穴を見たあとここへ来ました。役場や学校などがある地区の近くにあります。 駐車場は少し離れていましたが、その道のりも雰囲気あります。 ここは板東札所のひとつだということで、たたずまいもいい雰囲気を感じました。 道路から30段ほど上がると立派な仁王門がありました。左右に阿吽の仁王様がおられました。境内も綺麗にされていて、いい雰囲気です。拝殿の彫り物もすごいなと思いました。また、三重塔もあり多分釘を使っていないであろうと思われるつくりは、とても立派でした。 境内の3メートルぐらいある大仏様も、ずーっと世の中を見守っている感じがします。 ふらっと入ったお寺でしたが、こんなに立派なところだとは思いませんでした。 この後、八丁湖にも寄って散策しました。
三重の搭
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。