口コミ
6
件
大正浪漫通りの入り口近くにある神です。
入り口には健康ロードというものがあり、イボイボの道を歩く形です。痛気持ち良いです。
紀伊の国にある熊野大権現の分社で、八咫烏が目印です。
境内には銭洗い弁天があって、熱心にお金を洗う様子が面白いです。
1
川越市連雀町にある神社です。
駅からは数分くらいで、商店街の中にあります。
守り神とされる八咫烏の大きな像があり、銭洗弁天のほか、健康小石・運試し輪投げなどは珍しい感じです。
御朱印・おみくじなど何でもそろっています。
開運・良縁・金運など、ご利益はありそうです。
日曜だったので、多くの人が利用していました。
1
川越氷川神社から散歩がてらに徒歩で駅へ向かう途中
足踏み健康ロードというのを見つけて行ってみたのが
熊野神社でした。
境内に入ってみると「運試し輪投げ」というのがあり
面白そうなので、まずは拝殿にて参拝をした後
輪投げを試してみました。
金運を狙ったのですがはずれてしまい
気を取り直して挑戦したら仕事運に輪が入りました。
ちょっと嬉しかったです。
0

クマン
さん
こじんまりした神社
- 投稿日
本川越の駅から歩いて行けます。小さな神社です。
銭洗弁天もあり、ザルが用意されていて、持参のお金を洗わせてもらえます。自分で備えつけのザルに入れて洗うので、好きなだけ洗うことができます。観光客の方々もいますので、長い時間はかけられませんが…。小銭だけでなく、お札も洗う方もいるようです。
5
クレアモールをずっと進み、大正浪漫夢通りに入ってすぐの場所に位置する神社です。
足踏み健康ロードという、丸石が埋め込まれた小路があり、裸足になって歩くと痛気持ちいいです。
境内は小ぢんまりしており、清掃も行き届き清々しいです。
0
概要
住所
埼玉県川越市連雀町17-1