江戸川河川事務所 首都圏外郭放水路管理支所
- 住所
- 埼玉県春日部市上金崎720
- アクセス
南桜井駅(埼玉)から徒歩24分(1.9km)
口コミ
以前パルテノン神殿みたいな画像的なものを目にして1度行きたいと思っていたので行ってきました。
埼玉県の春日部市で新4号や16号からすぐなのでとっても行きやすいところでした。
河川敷に沿って見学する建物である龍Q館はありました。
奥まったところにサッカー場くらいの広場があってその地下がメインで見学する場所でした。
まずは受付。
建物の通路沿いにすでに有名人さんの訪問やロケのたったことを示す展示物・こちらの説明などありました。待合にもなっている場所からは監視室が見え、そちらもウルトラマンの撮影で使われたりしていたそうです。
まずはその建物の中でDVDでの映像や模型や展示物使ってのわかりやすい説明を受けました。
そしていよいよ屋外から先程のグラウンド下の地下へと降りていきます。
長い階段を降りる途中は残念ながら撮影禁止。
最深部で10分ほどの限られたスペースながら自由時間があり思い思いに写真をとったりします。
地上よりはかなり涼しく予想通り空間で楽しめました。
そして帰りには上手に撮影されている絵葉書をお土産にもらえました。
首都圏を洪水から守るために建設された施設です。
地下に巨大な調圧水槽があって、その壮観な様子から“パルテノン神殿”などに喩えられることもあります。
こちらの施設は事前に予約すれば、個人でも見学することができます。
江戸川河川事務所のホームページからどうぞ。
私が訪れた日は支所の敷地を利用したお祭りイベントの日だったので、
たくさんの人で賑わっていました。
施設の見学の他、出店で買い物したり、売店で軽食を食べたり楽しめました。
私達は参加しませんでしたが、隣接する江戸川でボート体験も開催されていました。
首都圏の治水に貢献している施設、見学はお勧めです。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日