• 店舗公式

キンマクカッパセイタイインサッポロニシオカテン

筋膜カッパ整体院 札幌西岡店

3.09
写真
51件
更新日

股関節の硬さをとるエクササイズ

股関節の硬さをとるエクササイズの写真

股関節は歩く・立つ・座るなど、日常生活の基本動作に深く関わる重要な関節です。しかし、長時間のデスクワークや運動不足、加齢などにより股関節周りの筋肉が硬くなると、歩行や立ち座りがぎこちなくなったり、腰や膝への負担が増えたりすることがあります。股関節の柔軟性を保つことは、体の動きをスムーズにするだけでなく、疲れにくく快適な体をつくるうえでも非常に大切です。
股関節を柔らかくするメリット
股関節が柔らかいと歩幅が自然に広がり、歩行が安定しやすくなります。また、股関節の可動域が確保されることで立ち座りや階段の昇降が楽になり、腰や膝の負担も軽減されます。
自宅でできる簡単エクササイズ
• 股関節回し
立った状態で片足を軽く浮かせ、股関節から大きく円を描くように回します。前後左右に5回ずつ、反対側も同様に行います。股関節の可動域を意識しながらゆっくり行うことがポイントです。
• 膝抱えストレッチ
仰向けで片膝を胸に引き寄せます。腰や股関節の後ろがじんわり伸びることを感じながら、左右交互に20〜30秒行います。呼吸を止めずに、リラックスした状態で行うことが大切です。
• 開脚前屈
床に座り、脚を肩幅より広めに開きます。背筋をまっすぐ保ち、体を前に倒して太もも内側や股関節が伸びる範囲で止めます。痛みを感じない範囲で行うことで、柔軟性が徐々に向上します。
• 四つん這いヒップサークル
四つん這いの姿勢で片膝を浮かせ、股関節から円を描くように回します。前後左右に5回ずつ行い、反対側も同様に実施します。股関節の動きが広がり、歩行や日常動作がスムーズになります。
まとめ
股関節の硬さを改善することで、歩行や立ち座りの動きがスムーズになり、腰や膝への負担も減らせます。短時間でも毎日続けることで柔軟性が向上し、日常生活の動作が快適になります。股関節を意識したストレッチを日々取り入れ、歩きやすく疲れにくい体を作っていきましょう。

股関節の硬さをとるエクササイズの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
133

日付別

2025年10月
11
2025年09月
11
2025年08月
12
2025年07月
18
2025年06月
20
2025年05月
24
2025年04月
14
2025年03月
13
2025年02月
10

概要

住所

北海道札幌市豊平区西岡3条4丁目1-18シュロス西岡1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西岡3条4丁目から120m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

運動後の血流を促して疲れを残さない体作り NEW

運動後の血流を促して疲れを残さない体作りの写真
更新日

ジョギング前に体を整える動き NEW

ジョギング前に体を整える動きの写真
更新日

スキマ時間でできる肩こり予防 NEW

スキマ時間でできる肩こり予防の写真

お近くのお店

街の保健室

たけだ整骨院 札幌豊平区札大前

4.93
333件

福住駅から徒歩21分(1.7km)

初回60分2,800円!2回目以降60分2,700円です!

うさぎ治療院

3.65
7件

月寒中央駅から徒歩6分(430m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET