• 店舗公式

キンマクカッパセイタイインサッポロニシオカテン

筋膜カッパ整体院 札幌西岡店

3.09
写真
51件
更新日

デスクワーク中にできる簡単ストレッチ

デスクワーク中にできる簡単ストレッチの写真

こんにちは!
長時間のデスクワークで、肩や腰がガチガチに…なんてことはありませんか?座りっぱなしの姿勢は、体に負担がかかりやすく、肩こりや腰の重だるさ、足のむくみなどにつながりやすいです。今回は、そんな不調を予防・改善するために、「デスクワーク中にできる簡単ストレッチ」をご紹介します。
まず大切なのは、「こまめに動く」こと。1時間に1回、1〜2分でもいいので体を動かすことで、血流が促され、体のこわばりを防ぐことができます。
肩がだるい時に!肩回しストレッチ
1. 両手を肩に置きます。
2. 肘で大きな円を描くように前から後ろへ、ゆっくり5回まわします。
3. 次に後ろから前へ5回。
ポイントは、呼吸を止めずにゆったり行うこと。肩周りの筋肉がほぐれ、首の軽さも実感しやすくなります。
腰がだるい時に!背伸びストレッチ
1. 椅子に座ったまま、両手を上に伸ばします。
2. 手のひらを天井に向けて、ぐーっと背筋を伸ばしましょう。
3. そのまま10秒キープして、ゆっくり下ろします。
これを3回繰り返すだけで、背中や腰がスッキリします。背骨の動きが良くなると、座っている姿勢も自然と整いやすくなります。
足のむくみ対策に!かかと上げストレッチ
1. 椅子に座ったまま、つま先は床につけたまま、かかとだけをゆっくり持ち上げます。
2. 5秒キープして、ゆっくり下ろします。これを10回ほど。
ふくらはぎを動かすことで、血流が促されてむくみの軽減につながります。トイレ休憩のついでに立ってやるのもおすすめです。
続けるコツは「ながら」でOK
ストレッチは「習慣化」が何より大事。仕事の合間やオンライン会議の前後など、「ながら」で取り入れると無理なく続けられます。目安は1時間に1回のペース。疲れを感じる前にこまめに動くのがポイントです。
ストレッチをすることで、体だけでなく気分もリフレッシュされ、集中力のアップにもつながります。ぜひ毎日のデスクワークに、ちょっとしたストレッチ時間を取り入れてみてください。

デスクワーク中にできる簡単ストレッチの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
95

日付別

2025年07月
14
2025年06月
20
2025年05月
24
2025年04月
14
2025年03月
13
2025年02月
10

概要

住所

北海道札幌市豊平区西岡3条4丁目1-18シュロス西岡1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西岡3条4丁目から120m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

朝の準備中にできるセルフケア 〜1日のスタートを軽やかに NEW

朝の準備中にできるセルフケア 〜1日のスタートを軽やかにの写真
更新日

年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体へ NEW

年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体への写真
更新日

【筋肉痛との上手な付き合い方】 NEW

【筋肉痛との上手な付き合い方】の写真

お近くのお店

地域に支持され開院19年目、夜9時まで受付しております。

松永治療院

4.34
26件

月寒中央駅から徒歩10分(730m)

53%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

金メダリストや日本代表も施術の技術力!土日祝・夜間OK!

ほうしん整骨院

4.79
61件

澄川駅から徒歩10分(770m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET