• 店舗公式

キンマクカッパセイタイインサッポロニシオカテン

筋膜カッパ整体院 札幌西岡店

3.09
写真
51件
更新日

足の健康を守るための日常的ケア

足の健康を守るための日常的ケアの写真

私たちの体を支え、移動を助けてくれている「足」。普段あたりまえに使っているだけに、ついついお手入れを忘れがちですが、足の健康は毎日の積み重ねで守ることができます。今回は、誰でも簡単にできる足のケアをご紹介します。
1. 足をよく観察する
まず大切なのは、足をよく見ること。
毎日のお風呂上がりに、足の指の間、爪、かかと、足裏をチェックしましょう。乾燥していないか、赤みや小さな傷はないかなど、小さな変化に気づくことがトラブル予防につながります。
2. 足を正しく洗い、しっかり乾かす
足は一日の中でたくさんの汗をかきます。指の間や爪のまわりは特に汚れがたまりやすいので、指を1本ずつ丁寧に洗いましょう。洗ったあとは、しっかり水分をふき取り、特に指の間はよく乾かすことがポイントです。
3. 爪の切り方に注意する
足の爪は、まっすぐ切るのが基本です。
深爪や丸く切りすぎると、爪が食い込みやすくなり、巻き爪の原因になることも。切った後は角を軽くやすりで整えると、引っかかりも防げます。
4. 足に合った靴を選ぶ
靴選びは足の健康を守る上でとても大切です。つま先に余裕があり、足の指が自然に動かせるサイズを選びましょう。ヒールの高すぎる靴などは足への負担を大きくするので注意が必要です。
5. 毎日、足を動かす習慣をつける
長時間同じ姿勢でいると、足の血流が悪くなります。
足首をぐるぐる回したり、かかと上げ・つま先上げ運動をしたり、簡単な動きでもかまいません。こまめに足を動かすことで、むくみや冷えの予防にもなります。
6. 足裏をほぐしてリラックス
足裏には体全体につながるポイントがたくさんあります。手でやさしくマッサージしたり、ゴルフボールやテニスボールをコロコロ転がして刺激するのもおすすめです。血流が良くなり、足の疲れがとれやすくなります。
まとめ
足は、毎日の生活を支える「体の土台」。
日々のちょっとした心がけで、足の調子を整えることができます。ぜひ今日から、自分の足に少しだけ目を向けてあげてくださいね。

足の健康を守るための日常的ケアの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
96

日付別

2025年07月
15
2025年06月
20
2025年05月
24
2025年04月
14
2025年03月
13
2025年02月
10

概要

住所

北海道札幌市豊平区西岡3条4丁目1-18シュロス西岡1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西岡3条4丁目から120m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

買い物中の荷物持ちで疲れにくくする方法 NEW

買い物中の荷物持ちで疲れにくくする方法の写真
更新日

朝の準備中にできるセルフケア 〜1日のスタートを軽やかに NEW

朝の準備中にできるセルフケア 〜1日のスタートを軽やかにの写真
更新日

年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体へ NEW

年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体への写真

お近くのお店

初回60分2,800円!2回目以降60分2,700円です!

うさぎ治療院

3.65
7件

月寒中央駅から徒歩6分(430m)

街の保健室

たけだ整骨院 札幌豊平区札大前

4.93
331件

福住駅から徒歩21分(1.7km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET