• 店舗公式

キンマクカッパセイタイインサッポロニシオカテン

筋膜カッパ整体院 札幌西岡店

3.09
写真
51件
更新日

【長時間座っていることによる腰の痛みを防ぐ方法】

【長時間座っていることによる腰の痛みを防ぐ方法】の写真

こんにちは!

デスクワークや長時間の運転などで座りっぱなしが続くと、腰の痛みに悩まされる方は少なくありません。腰の痛みは一度起こると慢性化しやすく、日常生活の質を大きく下げてしまいます。しかし、日々の意識と簡単なエクササイズで予防は可能です。
今回は、長時間座っていても腰の痛みを防ぐ方法をご紹介します。
1. 正しい座り方を意識する
腰の痛みを防ぐ基本は、まず正しい姿勢で座ることです。
• 骨盤を立てる:背もたれに頼りすぎず、骨盤を立てて座ることで腰に負担がかかりにくくなります。
• 足を床にしっかりつける:足が浮いていると骨盤が後ろに傾きやすくなります。
• 背筋を伸ばす:猫背になると腰への負担が増えるため、肩甲骨を引き寄せるイメージで背筋を伸ばしましょう。
2. 定期的に立ち上がる
長時間同じ姿勢で座り続けることが、腰の痛みの大きな原因です。
• 30分に1回は立ち上がって体を動かす:軽いストレッチや数分間の歩行を取り入れるだけで、腰への負担が軽減されます。
3. 腰をサポートするアイテムを活用
• クッションやタオルを使う:腰の後ろにクッションを挟むことで、自然なS字カーブを保ちやすくなります。
• 座面の高さを調整:膝が90度になる高さに椅子を調整すると、骨盤が安定します。
4. 腰の痛み予防の簡単エクササイズ
① 骨盤前傾・後傾運動
椅子に座ったまま骨盤を前後に動かし、腰回りをほぐします。10回繰り返しましょう。
② 脊柱のストレッチ
椅子に座りながら背筋を伸ばし、左右にゆっくりとひねります。各10秒ずつ3回ずつ行いましょう。
5. 体幹を鍛えて腰をサポート
腰の痛みを防ぐには、腹筋や背筋といった体幹の筋力も重要です。日常的にピラティスや体幹トレーニングを取り入れることで、腰を支える筋肉が鍛えられ、負担が減ります。
まとめ
長時間座ることは避けられなくても、正しい姿勢やこまめなストレッチ、体幹トレーニングで腰の痛みは予防できます。日々の積み重ねが、健康な腰を守る鍵です。今日からできる簡単なケアを取り入れ、快適な毎日を送りましょう!

【長時間座っていることによる腰の痛みを防ぐ方法】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
95

日付別

2025年07月
14
2025年06月
20
2025年05月
24
2025年04月
14
2025年03月
13
2025年02月
10

概要

住所

北海道札幌市豊平区西岡3条4丁目1-18シュロス西岡1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西岡3条4丁目から120m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

朝の準備中にできるセルフケア 〜1日のスタートを軽やかに NEW

朝の準備中にできるセルフケア 〜1日のスタートを軽やかにの写真
更新日

年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体へ NEW

年齢に合った運動のすすめ ~無理せず、ずっと動ける体への写真
更新日

【筋肉痛との上手な付き合い方】 NEW

【筋肉痛との上手な付き合い方】の写真

お近くのお店

地域に支持され開院19年目、夜9時まで受付しております。

松永治療院

4.34
26件

月寒中央駅から徒歩10分(730m)

地域に愛され6周年。地域の方より感謝のお言葉を頂いております

たけだ整骨院 札幌月寒中央

5.00
245件

月寒中央駅から徒歩3分(230m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET