シブサワエイイチキネンカン ヤツモトコウミンカン
渋沢栄一記念館・八基公民館
- 住所
- 埼玉県深谷市下手計1204
- アクセス
岡部駅から4km
平成7年(1995)11月11日に開館しました
口コミ
建物は円柱もあり立派で、駐車場もかなり広いです。渋沢栄一の実家の、中の家がすぐそばで、地元の小学校の前を通って、徒歩10分にあります。地元の公民館とも関連していて、記念館の中の左側に展示室がありました。
展示室では、渋沢栄一の手紙類もあります。生い立ちが年代的に書かれてあり、晩年の国際親善で人形がアメリカから贈られたこともありました。従兄弟の尾高惇忠、尾高平九郎、渋沢喜作に関する特別展示も、大河ドラマにあわせてありました。
2階の奥には、アンドロイドがあり、経済道徳合一説を唱えています。このロボっトはドトールさんが10億円を寄付して制作したものです。
予約していきましたが、遅れていっても、そのままアキがあり、入れてもらえました。
中の家(なかんち)にもアンドロイドがありました。
入館無料、コロナ対応での参観で、解説はナシになりました。
平九郎の団扇をプレゼントでもらえます。 無料で貴重な体験できました。深谷市さんありがとうございます。
13

togep080
さん
平成
- 投稿日
平成7年11月11日、開館しました。一階には、資料室があり写真やパネル、生前に書いた書など栄一の生い立ちや功績を伝える様々な資料を展示しています。2階は、一日9回おこなわれている渋沢栄一アンドロイドなよる講義です
1
全ての口コミを見る(6件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(33件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
シブサワエイイチキネンカン ヤツモトコウミンカン
渋沢栄一記念館・八基公民館ジャンル
電話番号
住所
埼玉県深谷市下手計1204
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日