店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥8,800(税込)
(総額)<例>敷地1筆付マンションの場合:14,200円程度(実費合計:2,815円、報酬等合計11,340円(税込))
<内訳>
(登録免許税)不動産の数×1,000円(※マンション敷地は1筆毎に不動産の数に参入されます。)
(手続報酬)8,000円〜+消費税(+不動産の数が3個以上の場合、原則として、「300円〜1,000円×不動産の数」分を加算させていただきます。)
(謄本代・郵送費・その他)実費分815円〜、報酬等分2,500円〜+消費税
※1.所有権を取得した時と現在のご住所・お名前が変更されている場合、所有権を移転したり、抵当権を設定したりする前提として、登記簿上の住所・氏名を現在の住所・氏名に一致させる登記として、「所有権登記名義人住所(氏名)変更登記」が必要になります。他の登記が必要になった際にまとめて手続することも可能ですが、特に転勤などで住所の移転が多い方など証明書の取得が出来なくなる場合(※原則として市区町村の保管期限が転出後5年のため)もございますのでご注意ください。
※上記は目安となります。詳細は無料でお見積りさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
¥33,000(税込)
(総額)<例>借入3,000万円抵当権1本、敷地1筆付マンションの場合
(通常の場合):160,000円程度(実費合計:121,630円、報酬等合計37,800円(税込))
(不動産購入と同時の借入など一定の場合※1.)77,000円程度(実費合計:32,930円、報酬等合計43,200円(税込))※所有権移転登記費用が別途かかります。
<(通常の場合)内訳>
(登録免許税)借入設定額×4/1000《3,000万円の借入の場合、120,000円》
(手続報酬)30,000円〜+消費税(+不動産の数が3個以上の場合、原則として、「300円〜1,000円×不動産の数」分を加算させていただきます。)
(謄本代・郵送費・その他)実費分1,630円〜、報酬等分5,000円〜+消費税
<(不動産購入と同時の借入など一定の場合※1.)内訳>
(登録免許税)借入額×1/1000《3,000万円の借入の場合、30,000円》
(手続報酬)30,000円〜+消費税(+不動産の数が3個以上の場合、原則として、「300円〜1,000円×不動産の数」分を加算させていただきます。)
(減税証明書代※1.)(実費)1,300円、(報酬)5,000円+消費税
(謄本代・郵送費・その他)実費分1,630円〜、報酬等分5,000円〜+消費税
※1.不動産購入と同時の借入の場合などで一定の場合、減税証明書として「住宅用家屋証明書」という書類を取得することで、登録免許税の軽減を受けられます。
(床面積や築年数、居住するかなど一定の要件がございます。)
※2.所有権取得時と現在のご住所・お名前が変更されている場合、前提として別途「所有権登記名義人住所(氏名)変更登記」が必要になります。
※上記は目安となります。減税証明書取得の要件に該当するかなど、詳細は無料でお見積りさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
¥11,000(税込)
(総額)<例>敷地1筆付マンションの場合:16,315円程度(実費合計:2,815円、報酬等合計13,500円(税込))
<内訳>
(登録免許税)不動産の数×1,000円(※マンション敷地も1筆毎に不動産の数に参入されます。但し、1つの抵当権につき最大20,000円)
(手続報酬)10,000円〜+消費税(+不動産の数が3個以上の場合、原則として、「300円〜1,000円×不動産の数」分を加算させていただきます。)
(謄本代・郵送費・その他)実費分815円〜、報酬等分2,500円〜+消費税
+
※1.(書類受領手数料)お客様に代わって、金融機関で書類の受取が必要な場合は、「2,000円〜10,000円(税別)/1件」加算させていただきます。
※2.抵当権設定時と現在のご住所・お名前が変更されている場合、前提として別途「所有権登記名義人住所(氏名)変更登記」が必要になります。
※上記は目安となります。詳細は無料でお見積りさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
¥99,000(税込)
<費用目安>株式会社(発起設立・取締役会非設置)
【総額:300,000円程度(実費合計202,000円〜+報酬合計90,000円(税抜)〜+消費税(この場合、8,100円))】
(内訳)
・定款作成・電子定款認証費用・・・(公証役場手数料)50,000円、(当事務所報酬)35,000円+消費税
・定款謄本代・・・(公証役場手数料)1,100円〜2,000円程度【(1通(700円+(1頁20円×頁数))+保存手数料300円)】、(当事務所報酬)電子定款認証報酬に含む
・株式会社設立登記費用・・・(登録免許税)150,000円(※資本金×7/1000、但し、最低150,000円)、(当事務所報酬)50,000円+消費税
・事前調査、証明書取得・・・(収入印紙代)1,000円〜2,500円程度【謄本1通480円、印鑑証明書1通450円】、(当事務所報酬)4,000円〜7,000円程度+消費税
・郵送費・交通費等・・・(当事務所報酬)実費相当分程度1,000円〜5,000円+消費税
※上記は目安となります。特に、取締役会設置会社や合同会社の設立をご希望の場合、詳細は、個別の案件ごとにお見積りさせていただきますのでお気軽にお問合せください。