暮らし・生活サービスその他
加須駅から2.8km
旧国道122号沿いにある曹洞宗の大きなお寺さんで1617年創建の古刹です。入り口が少々狭目なので見逃してしまうかもしれませんね。しかし、その先には立派な山門と大屋根の本堂が見ごたえ十分で来たかいがございます。是非お立ち寄りください。
ブロック塀の外からでは少し分かりにくいのですが、境内には歴史を感じさせる本堂や山門があります。また、境内の片隅には阿弥陀の種子「キリーク」を大きく薬研彫した阿弥陀一尊種子板碑が立っており、これには仁治三年の紀年銘が彫られています。西暦に直すと1242年、鎌倉時代中期になります。
店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。