口コミ
学生時代、大学が近くにあったのでよく行ってました!
本当おいしいです!
初めて食べた時はあまり食べた事のない味で少し抵抗があったのですが、もうそれ以降激はまりしました!(笑)
人気があって混んでる時がありますが、並ぶ価値あり!
久々に食べたい(;_;)笑
皆さん是非行ってみて下さい♪
中華そばを食べに「くりの木」さんへ。
125号線沿いの花崎と栗橋の間くらいにあります。
駐車場もありです。
メニューは中華そば、つけ麺とシンプルな構成。
熱々中華そばを食べようと来店したのですが、
つけ麺が気になり、つけ麺に変更!
シャバ系のつけダレは豚骨魚介ということですが、
魚介が強めで魚介の効いた醤油ダレといった感じ。
豚骨の出汁は程よく感じる程度です。
らーめん同様つけダレも熱々になってます。
麺は平打ちの太麺。
というよりきしめんという表現の方が正しい。
こんな麺は初めてです。
ツルツルモチモチの麺は強すぎてシャバ系のつけダレとは
絡みがイマイチ。。。
麺自体は悪くないので残念。
チャーシューはバラで味付けは薄め。
他、メンマ、白髪ねぎ。
インパクトのあるつけ麺ですが、
バランスがもっと良ければといった感じでした。
私の地元にあるちょーーーーおいしいラーみ麺屋さんです\(^o^)/駅からちょっと遠いので
車がないときついかもしれません(−_−;)
この辺は美味しい店が少ないけどここは別格(*^o^*)
何度もリピートしてます(^o^)

濃厚な味がおススメ
- 投稿日
こちらのラーメン屋は結構油が濃く、スープの中に魚介系(何かはわかりません)が混ざっており、好き嫌いが分かれそうですが、濃厚な味が好きな方におススメ!
値段もリーズナブルで100円で麺お変りも出来る為安くてお腹に貯まるラーメン屋です。
お財布がさびしいときなんか良く利用させてもらってます!
スタッフさんも元気のよい方ばかりで疲れている時はさり気ない癒しのお店に見えてきます!!
毎週火曜日は、鷲宮の百観音温泉に行きます。
途中、くりの木が開店しました。
最初の1年位はああラーメン屋ができたんだ〜って感じでいました。
初めて食べた印象こってりしていて
脂がすごいなって感じでした。
それに、魚介系の粉がたっぷりと・・・
多分、鰹の粉と煮干の粉ではないでしょうか!?
慣れてくるととっても美味しく感じます。
今はうちでも、魔法の粉といって
とても重宝しています。
太麺と細麺があります。
私はいつも細めんです。
玉を1個余分に入れた大盛りでも
値段は100円か150円?しか
変わらないと思います。
子供たちも大のお気に入りです。