暮らし・生活サービスその他
和戸駅から徒歩9分(670m)
杉戸町の七福神巡りの一つです。 観光協会のサイトは、 http://www.kankou.sugito.info/ ↓ この平成27年の2月中旬~、 日光街道すぎと七福神巡り(説明ガイドさん付です)の イベントが有ります。 杉戸町の宿には、松尾芭蕉さん御一行様が 俳句の勉強会を開いて弟子を育成されていらっしゃいます。 2016年は、杉戸宿400年祈年だということ。
このお寺の入口には、 “西行法師”見返り松があります。 「曹洞宗 高野山」 という表示があって、 「え?こうやさん?」なんてね? 「たかのさん」だそうで、 このあたり、村の名前が高野村だったことから お寺の山号が「たかの」になっています。 曹洞宗だから「座禅」組むところですね。 福正院から永福寺までに、 「ヨガ道場」があって、 このあたり、聖地?!みたいです。 来年は、日光街道の400年祈念にあたる(2016年) すごい年だそうです。
ヨガ道場?!
全長寺には西行法師ゆかりの松があります!
色紙持っていって300円ごと支払い完成した七福神色紙
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。