口コミ
銚子の街中にある道の駅みたいな感じの場所です。
銚子のお土産を買うのにも良いと思います。
お弁当や銚子の色々なお菓子店の和菓子や洋菓子も購入する事が出来ます。
強いていうなら、もっと野菜や果物類の種類がもっと売っていると良いと思います。
JR銚子駅からもほど近い場所にあるこちらの「銚子セレクト市場セレクト館」さん。
まちの駅として、銚子のお土産品はもちろんのこと、地元の食品、採れたての新鮮地元野菜の市場もあり、お花屋さんもあり、無料の休憩コーナーもあり、楽しく過ごせるスポットです。
お正月に行ったときには、鏡開きの日本酒の振る舞い酒や、餅つき、などにぎやかなイベントも催されていました。
いわしの角煮は、おやつにもおかずの一品としてもおいしくて、家族みんなで大好きで、こちらのお店でよく購入するものの一つです。
銚子電鉄のお土産として有名になった銚子ぬれせんべいなどお菓子も販売していましたよ。
さばカレーやピーナッツ味噌も千葉の名産品ですので、こちらのお店で買えますよ。
銚子の友達に、何か面白いお土産屋ない?と聞いたらここに連れてきてくれました。テレビにも出る有名店なんだそうです。土日という事もあり、まぁまぁ賑わってました。海の幸をたくさん購入しました。結構いろんな種類のお土産が売ってましたよ☆
銚子に行くときは何となく寄っちゃうんですよね。お昼をたまに買って帰ります。たまにイベントもやってますし、駐車場も停めやすくて良いんですよね。空き店舗も目立ちますが期待を込めて、応援しております。
以前にもしもツアーズでやっていたので、行ってみました。
思っていたほど広い市場ではなかったけど、新鮮な海の幸が売られていて、おお〜と感動しました。
GW中ということもあって、こちらは結構人が多かったです。
食事するところがいくつかありましたが、どこも行列。
休日はそこそこ覚悟していった方が良いですよ。
磯の香りがたまりませんでした!
銚子の観光土産品が沢山あります。
よくテレビで紹介されています。
土日は観光客で、平日は地元民で賑わいます。しょうゆソフトが美味しいです。
土産品と言っても野菜やお米、お菓子が一個から売っているので地元の年配の方たちがスーパー代わりに利用しています。銚子の色んな商店の商品やお弁当を扱っていて種類が豊富です。買った商品は中で食べられお茶が飲み放題なのも嬉しい。
お婆ちゃん達の銚子弁を聞きながら休憩も楽しいです☆
店員さんはサバサバしていますので、ぶっきらぼうに感じるかもしれませんが、それも銚子人らしいかも(笑)