口コミ
5
件
浦辺さんです。春めいてきたので行ってみましたが境内のしだれ桜はまだ芽吹きもしていませんでした。本堂奥から読経が聞こえました。甲斐かしましたらまた行きます。何回も行ってみます。
0

閑古鳥八陣
さん
厄除け仁王尊です
- 投稿日
広域農道から200mほど入った人知れずっぽいところにあります。道端に大きな看板がでていますね。ここは西暦830年頃に円仁上人という方がたてた古刹で、開山1200年でございます。山門は超渋い仁王門がありまして、そこから仰ぎ見る石段が中々見事でございます。印西七福神の弁財天様も祭られていますし、別途で大黒天様もおられます。ちいさいですが藤棚もあってキレイです。ここは昔から、厄除仁王尊のある寺として地元では有名らしいです。
16
概要
住所
千葉県印西市浦部1978
アクセス
- 最寄駅
- 千葉ニュータウン中央駅 から3.1km
- 布佐駅 から3.9km
- バス停
- 永治から620m (徒歩8分)