店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥7,700(税込)
満2歳から始める事ができリズム体操やサーキット運動をはじめ、様々な器具•手具を使って楽しみながら運動への興味を引き出していきます💨
そして何より集団の中でルールや礼儀を学び協調性•自主性を伸ばしていきます🛝
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
よくあるお声📖
Q.うちの子はまだ早すぎるのではないか??
A.いいえ!早い事は全くありません‼︎
レッスン内容は簡単になっておりますので、いつから始めるより慣れる事が1番大事です♪
人見知り等で入れない場合は、保護者の方も一緒に横についてレッスンをお受けしていただく事が可能ですのでご安心ください!!
Q.待てない、順番が守れないのですが大丈夫ですか??
A.こちらも問題ありません!!
初めは待ったり、順番が守れなくてむしろ当たり前です😁
なぜならルールを理解していない事やまだまだ経験が足りないからです!
待っている時に『もう少しだね』などの声掛けやしっかりと順番を待てた時にご褒美としてしっかりと『認めて褒めてあげる』これがとても大切となります🌈
こうした小さな成功体験を積む事で子どもは日々見違える程に成長をしていきます!!
ですので、初めからできていなくても良いんです^ ^
経験と共に出来る様になっていくのでご安心下さい♪
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
¥7,700(税込)
このクラスは、年中児と年中児を対象としていて、通常の器具練習(マット•とび箱•鉄棒•トランポリン)に加えて、なわとびやボールなどの手具を使った練習、そして様々なジャンプ運動やバランス練習などありとあらゆる基礎運動を幅広く楽しく練習に取り入れていきます😁
なぜならプレゴールデンエイジと呼ばれるこの時期に様々な運動を用いてたくさん神経系を刺激することによって未だ見ぬお子様の眠っている力を呼び覚ます事ができるからです!!
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
よくあるお声📖
Q.プレゴールデンエイジとは??
A.プレゴールデンエイジとは、神経系の発達が著しい5歳〜8歳頃の事をいい、この時期は脳をはじめとする神経回路の発達が急ピッチで進む大切な時期なんです💡
Q.気が散りやすく、集中が長続きがしません。どうしたら良いですか??
A.この時期の子どもは、長続きはしないが高い集中力を持っているという特徴があります。
多様多種なカリキュラム、そしてメリハリのあるレッスンを行う事でその一時的に高い集中力を散漫させる事なく練習に取り組める様にサポート致します!
Q.他の子より成長スピードが遅いんですが、大丈夫ですか??
A.はいっ!大丈夫です!!
やはりこのプレゴールデンエイジは成長の準備期間にあたる時期で、身体の中でコツコツコツコツと成長の準備を続けています。
ですのでこの時期は個々の成長スピードによって差が出やすい時期となっております。
当クラブのレッスンは完全定員制の少人数レッスンで行いますので、1人1人としっかりと向き合いながら授業を進める事ができ、他のお子様との差を気にされる方にもお子様1人1人に合った練習内容でサポートさせて頂いておりますのでご安心下さい。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
¥7,700(税込)
このクラスは、小学生以上を対象としていて、マット•とび箱•鉄棒•トランポリンの基礎技を練習します!!
毎週でカリキュラムが決まっていて1日に器具種目2種目に加え、基礎種目として身体づくりのトレーニングやバランス力を鍛えたりするのですが、時には身体を動かすゲームをしたり、お友達と競争をしたりと楽しみながら前向きに練習に取り組む事ができ、運動が苦手なお子様でも楽しみながら運動への積極性を養っていくことができます✨🤸
小学生の9歳頃から12歳頃までに訪れる一生に一度のあらゆる運動を即座に習得する事ができるとされる時期『ゴールデンエイジ』!!
この時期に習得した運動神経が大人まで続くと言われております💪🏻
このお子様にとってとても大切な時期に、運動への興味を引き出し、極限まで伸ばしてあげる!
このことを大切にご指導しております😊
━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…
よくあるお声📖
Q.授業ではみんな同じ事を練習しますか??
A.カリキュラムとして毎週種目と練習する技の系統(例:マットの前周り系、側転系ect)は基本的に決めておりますが、上手なお子様にはより難しい技、そしてカッコいい技の見せ方などを練習してもらうのでできている同じ技をずっと練習することはありません😆
逆に苦手なお子様には1つの基本技でも様々な練習でアプローチをしながら飽きがこないように技術習得を目指してもらいます☆
Q.体が硬いのですが、今からでも柔らかくなりますか?
A.小学生の保護者から意外に多いのがこの質問です!!
結論からいうと柔らかくなります✌🏻
しかし体の柔らかさには骨格、筋肉量、姿勢等々上げ出したらキリがないほどの柔らかくなる為の条件が存在し個人差が凄いのが実際です💦
皆んな痛いのは嫌だし🥲(ワカルワカル‼︎)
そこで大切なのは1人1人が無理なく自分の程よく痛い所で頑張る!
柔軟の形にも様々なやり方があります💡その子その子にあった最適なやり方で頑張って継続していく事で必ず体は柔らかくなっていきます👍🏻
━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━…
¥8,800(税込)
このクラスは、キンダークラス・ジュニア1クラスから選び抜かれた推薦者のみが入る事ができるクラスとなっております💪🏻
推薦クラスなだけあって中身もやっぱり凄い‼︎☝🏻💡
バク転や蹴上がりなどのより専門的な難しい技にも挑戦していき、更なる技術力UPを目指すクラスとなっております😆‼︎
難しい技の習得だけではなく、誰が見ても美しく凄い!!
っと思ってもらえる様な技の完成度や
魅せ方などの練習も頑張っております🌺🌺
そして、なんと言っても最大の魅力はコレ☝🏻☝🏻
技術習得はもちろん!!
目標に向かって頑張る自主性、頑張る事の楽しさを学び内面も磨きあげるレッスンを行なっていることです🤸✨
まさにピプス体操クラブの理念‼︎
『頑張る力を育て、輝く未来のお手伝い』
1人1人が体操を通じて、それぞれが輝けるようにハイレベルなレッスンを提供致します🥳‼︎
━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━
よくあるお声📖
Q.推薦はどのようにして貰えますか⁇
A.お子様の経験、能力等トータル的に考慮した後こちらからご提案をさせて頂きます✨
具体的に『この技が出来てるとクラスが上がっても苦労せずに頑張っていけると思います‼︎』等々現時点でのアドバイスなども致しますので興味がある方はお気軽に一度ご相談ください✌🏻
Q.今までに体操経験があります!キンダー・ジュニア1からのスタートになりますでしょうか⁇
A.この質問をして頂く事が多いのですが、
一概に経験があるからといってクラスを決める事は難しくなっております。
お子様の現状1番良いクラスを最適な形でご提案させて頂きますので、一度体験等で能力を見させて頂ければと思います😊‼︎
━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━
¥7,700(税込)
体操だけでなく、ダンス・チアリーディング・パルクール・バトントワリング等の他競技でも重要視されているアクロバット技を習得するクラスとなっております✨
各競技、個人の能力に合わせた技の指導を行っていて、どんなアクロバット技でも体操競技の全国大会に出場していた指導者が本格指導致します‼︎
初心者の方も丁寧に段階練習をしますので大歓迎です⭐︎
是非カッコいいアクロバットを練習して出来るようになろう‼︎
━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━
よくあるお声📖
Q.アクロバットではどんな技を練習しますか⁇
A. 個人個人で目標技は異なり、各自の習得したい技に合わせてご指導致します⭐︎
(代表技:バク転、転回、宙返り、側宙、捻り技、マカコ、イリュージョン等々)
また、スタッフにお任せも出来ますので技はわからないけどとにかく色んなわざ技を覚えたいという方も大丈夫です🙆♂️
Q.体操のクラスとアクロバットのクラスの両立はできますでしょうか⁇
A.はいっ!!大丈夫です🙆♂️
現在も複合コースとして種目を練習する体操のクラス、そしてアクロバット技をとことん練習するアクロバットクラスとを共に受講しているお友達が多数おられます😊
基礎と技の練習を共に練習できるので上達が段違いに早くオススメもしております❗️
━…━…━…━…━…━…━…━ …━…━…━