〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓
安産祈願や合格祈願などにおすすめ!
鮮やかな花が彩る当社に
ぜひご参拝くださいませ
〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓
滋賀県高島市の『阿志都弥神社行過天満宮』は、
推古天皇も御参詣されたほどの
歴史ある神社です。
祀られている祭神は、
安産・子安・造酒の御神徳がある
【木花咲弥姫命】
学問・至誠の神である
【菅原道真】
この2柱をはじめとして、
稲荷神や西近江七福神の1柱である
福禄寿神も祀られております。
行過天満宮の呼び名も
菅原道真公に由来するものです。
加賀国(石川県)の国守に任命され
本社である阿志都弥大明神にご参詣の折
「過ぎ行かれた」ことから、
公の曾孫である菅原輔正朝臣が
『行過天満大神』と称し
建立されましたのが当社です。
社名の『阿志都弥(アシヅミ)』は
【木花咲弥姫命】の別名である
【葦津姫】に由来しており、
【桜花大明神】とも呼ばれることから
境内には山桜もございます。
安産・子安を願うお母様は
ぜひ一度お越しくださいませ。
◆ 各種祭祀・祭事を行っております ◆
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
一年の始まりを祝う祭祀である
【元旦祭】
稲荷神社の祭祀であり、
商売繫盛や家内安全などを祈願する
【初午祭】
例大祭として4月に実施している大きな行事で、
神輿が練り歩き、子ども達が囃子に合わせて踊る
【弘川祭】
などをはじめとする各種祭祀を行っており、
そのほかにも11月の秋祭や
毎月1日・25日の月次祭などもございます。
どの祭祀も御神徳を身近に感じられる機会であり、
貴重な体験になるかと思われますので、
お近くに来られた際はぜひ一度ご覧ください。
\出向祭典・各種ご祈祷も承ります/
「神道式の祭典がしたいけれど
頼めるところが見つからない…」
このようなお悩みをお持ちであればぜひ当社まで!
できる限りのご対応をさせていただきますので
気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。
::::::::::::::::::::::::
土日祝も休まずに務めておりますので、
参拝における作法やお困り事などがございましたら
気軽にお声がけくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
::::::::::::::::::::::::
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜17:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:00 | ||||||||
8:00~17:30 | ||||||||
8:00~18:30 |
- 営業時間補足
- 大晦日から元旦にかけては終日対応可能です。
口コミ
こちらの阿志都弥神社行過天満宮は、結構広い境内があって、社殿もなかなか立派な神社でした。由緒書きを読むと、地元の氏神様をお祀りしている神社ではなくて、1000年以上の歴史を持つ由緒正しい神社だそうです。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
アシヅミジンジャユキスギテンマングウ
阿志都弥神社行過天満宮ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~17:00
-
火
- 8:00~17:00
-
水
- 8:00~17:00
-
木
- 8:00~17:00
-
金
- 8:00~17:30
-
土
- 8:00~17:00
-
日
- 8:00~17:00
-
祝
- 8:00~18:30
-
- 営業時間補足
- 大晦日から元旦にかけては終日対応可能です。
駐車場
- 駐車場補足
- 本殿手前に駐車スペースあります。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日