【院長よりごあいさつ】
動物病院、院長写真しらかば動物病院では私をはじめとするスタッフ一同、日々全力で治療に取り組んでおります。
日々の診療はもちろんの事、高度医療或いは新しい技術の取得に力を入れ、また様々なご要望にお応えできるように常に船橋市民の皆様から情報を頂きながらご納得していただける治療・予防を心がけています。
また、飼い主様に対するインフォームドコンセントを最重要課題にしています。
しらかば動物病院ではスタッフ・院長の技術向上のため多くのセミナー参加を促し、よりよい治療が提供できるように努力しております。
そのため診察日の一部がセミナー参加のため臨時休診になることがありますがご理解のほどよろしくお願いします。
近年、わんちゃん・ねこちゃんは我々にとって家族の一員として考えられるようになったため病気の早期発見、予防に強い関心が持たれるようになっています。
そこで当院では血液健康診断やわんちゃんドックなどを行い、大切なわんちゃん・ねこちゃんの健康にお役にたてればと思っております。
【当院の考える社会貢献】
わんちゃんねこちゃんは今や家族の1員として、飼い主によっては自分の子供以上の存在となって、家族の方を癒してくれるコンパニオンアニマルになっています。
当院では、そんなわんちゃんねこちゃんを病気から守ったり、治したりすることによって多くの方々が癒され、幸せを感じてもらうことが間接的に社会に貢献することと考え診察に邁進しております。
【安全・安心】
◆衛生理念
動物の病院というとちょっと汚いと思っている方々もいらっしゃる昨今、今やわんちゃん・ねこちゃんの大半が室内飼いで飼い主様が大変良く綺麗にされている実際から衛生に対する考え方もかわってきています。
その中で当院は衛生管理を徹底し、院内での他犬猫からの感染等を極力防ぎ、ディスポ等の使用により飼い主が安心して治療を任せられる環境を常に維持していくよう心がけています。
◆衛生対策
午前と午後にそれぞれ院内全体の清掃を行い、診察室では必ず患者ごとに台の消毒、頻回の床掃除を行って衛生管理をしっかり行っております。
◆ディスポ等の器具
注射や採血において使われる針、ポンプなどは常に使い捨てで使用しております。
【患者様アンケートより多く頂いたご意見】
動物に対してなるべくストレスを与えないように待合空間、診察空間を整え、インフォームドを行ったうえで治療を行なっており、個々の動物に対してより適切な治療をオーナー様と相談しながら決めていくことにより充実した治療、アフターフォローが行なえる。
【来院患者様の一例】
◆ケース1
喉がおかしくてたべずらそうにしていた子で気管虚脱が疑われていた子がたまたま当院で診察することになり、たまたまリンパ腫を早い段階で見つけることができ、抗がん治療がおこなわれ、1年以上調子も良好で生活することができました。
◆ケース2
おしっこに出血があると来院した子が実は貧血もおこしはじめていたところ免疫介在性貧血とわかり、集中治療を行った結果現在再発せず元気に生活して食欲満点、動きも軽やかになっています。
◆ケース3
最近元気がなく、おながが張っているとのことで来院したワンちゃん。
検査の結果、腹腔腫瘍(癌)が発見されすぐに手術を行ったところワンちゃんの頭大の腫瘍が摘出され術後転移もなく普通のワンちゃん同様の生活を送っている。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:明るく使いやすい診察室
・特徴:検査画像などわかりやすくモニターを完備・外の明るい光を取り入れすごしやくすくしました。
・その他:治療には、内服薬、シャンプー、リンス、栄養剤、処方食、生活環境の整理、注射、薬浴、消毒などがあり、その病気の種類、程度、期間、患者さんの性格、オーナー様のご希望を踏まえ、組み合わせ治療を行っています。
・超音波エコー:院長はエコー実習終了検定書を獲得しワンちゃんたちにあまり負担のかからない画像診断に力を入れております。
・デジタルレントゲン(FCR):診察室内に飼い主様への説明用モニターを設置して、迅速に飼い主様への説明が行えるようしました。
・皮膚ケア専用マイクロバブル:通常の皮膚疾患治療では提供できない、精度の高いマイクロバブル+薬用シャンプーで皮膚の治療・回復をより効果的に行っていきます。
・内視鏡:内視鏡スコープ を準備しており小型犬から対応できるようにしております。
・手術室(手術モニター,麻酔機など):手術をより安全に行うために血液ガス分圧、酸素飽和度、体温、心拍、呼吸数、血圧、麻酔ガス濃度が測れる生体情報モニターをとりいれ、人工心肺装置も使
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜12:00 16:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 休 | |||||||
16:00~19:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 夜間救急 //当院をかかりつけにされている方に対し重症患者を受け入れております。(ただし、別途夜間料金を頂きます。また、対応していない日もございます。まず電話にてご確認ください。))
口コミ
物腰も柔らかく、ペットにも飼い主にも優しいです。
先生の判断を丁寧にお話ししてくださり、どういう風に治療して行くか一緒に考えてくださいます。
しっかり説明してくださった上での治療や投薬なので本当に安心できます。
ここに通ったら他には行けないと思うくらいの先生です。
しらかば動物病院に16歳の愛描がお世話になりだしてかれこれ3年経ちました。最近は、爪切りと尿検査など毎月定期検診していただいています。
宇井先生がいいなと思うのは、短期的に症状を抑える抗生物質より、ペット達の体力や自己治癒力をあげるサプリを優先的に推し進める姿勢。これは、動物達の体だけでなく気持ちまで配慮されている先生の優しさの表れのように感じます。うちの猫も以前は血尿が頻繁にありましたが、サプリを取り出してから、頻度が激減し抵抗力が強くなりました。
お話しを聞いていると、治療経験が豊富であり、それにくわえて国内外の学会の最新知識や研究報告もきちんと把握されている印象を受け、信頼感が持てました。
気さくで話もよく聞いてくれて相談しやいのもいいところです。スタッフの方々も皆さん丁寧できちんと対応してくれます。
何かあるとすぐに相談にいきます。院長先生もスタッフさんも最後のお会計時まで、丁寧な説明があるので、安心して通う事ができます。手術後の泊りも心配でしたが、スタッフさんの優しさにエサをしっかりと食べて元気に帰ってきてくれました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
シラカバドウブツビョウイン
しらかば動物病院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~12:00
- 16:00~19:00
-
水
- 9:00~12:00
- 16:00~19:00
-
木
- 9:00~12:00
- 16:00~19:00
-
金
- 9:00~12:00
- 16:00~19:00
-
土
- 9:00~12:00
- 16:00~19:00
-
日
- 9:00~12:00
-
祝
- 9:00~12:00
-
- 営業時間補足
- 夜間救急 //当院をかかりつけにされている方に対し重症患者を受け入れております。(ただし、別途夜間料金を頂きます。また、対応していない日もございます。まず電話にてご確認ください。))
駐車場
- 駐車場補足
- 5台分の無料駐車スペースを完備しております。
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日