口コミ
北松戸駅近く、6号沿いのよく混んでる印象のあったお店。
この界隈では名の通ったお店のようでしたが、越してきたばかりでそんなことも知らず。
(人気があるみたいだから行ってみよう)と足を向けました!
中に入ると元気な店員さんの挨拶と、がっしりとした体格の人が並んで座っていて賑わう店内。
横目にラーメンを見てみると、ボリュームのありそうな感じがプンプンしています。
私のもとへ到着。
野菜で見えない麺、(食べ応えがありそうだ)と箸をくぐらせてビックリ。
(焼うどんなんじゃ・・)っていうのが最初の印象でした。笑
というのも松戸のことを本当に知らなくて、こちらが某有名店の系列だということも知らなかったくらいですからね。
麺食らい、いや、面食らいました。
味もしっかりとしていて、ニンニクも効いています。パワーの出そうなラーメンですね。
あれから少し時間が経ってしまいました。
私は頻繁には食べられませんが、時折(あのがっしりした麺が食べたい)と身体が求めてきます。
身体の求めるタイミングと空いてる時が重なるといいなぁ〜。
夜も並んでいてびっくり!!
国道6号沿いにありますがすいているときと混んでいるときの違いがぜんぜん違います。
松戸の富田系列なので味は富田が好きであればすきだと思います。
駐車場は少しせまいです。
麺太でスープ濃いめです。
友人と車でドライブがてら訪問しました。
券売機で雷ラーメン中盛を注文、スープは食件をわたすとこってりかあっさりを選べます。
今回はあっさりを注文。
しばらくまつと山盛りの野菜と大きな豚が乗ったラーメンが出てきました。
あっさりといっても味は濃い目、あっさりだから背脂はあまり入ってない感じ。
めんはうどんのように太いです。
味は濃いといってもコクが有り食べやすいです、美味しくいただき巻いた。
食べたのは魚系のつけ麺でした
太めんなので6分掛かるとの店内に書いてあり待ちながら厨房をチラ見をしてると気がついた店主がすかさずホールの店員に目配せして「もう少しお待ちください」と素早い対応!!
また食券を購入する際もわざわざ説明を付け加えこの面には柚子が合います等の気を遣いよう。
おかげで息子と行って気持ちよくおいしくいただくことが出来ました
松戸駅近くの人気ラーメン店の姉妹店らしいのですがこちらも汁いありのラーメンもあるのでお薦めです
車を運転中に店の行列をいつも見ていてきになっていた店です。
平日の夜7時に来店しましたが、来客は4,5人程度で並ぶことなく入れました。
券売機で豚そば(並)を購入し、にんにく入れますかと聞かれ、にんにく入りを注文しました。
野菜大盛りでチャーシューも厚く、麺は極太、スープも背脂こってりでしたが、意外に余裕においしく完食できました。ただチャーシューは少ししょっぱかったです。
接客も元気で好感がもてますので、また来店したいと思いました。

がっつり
- 投稿日
券売機で食券を購入するタイプのお店です。
雷そば(並)と、辛子ひき肉を注文しました。
麺は極太で、ゆるやかにウエーブがかった麺です。
コシがあり食べごたえがあります。
辛子ひき肉はピリッと辛く、スープにとかしてたべるとコクが出てとても美味しかったです。
野菜がたっぷりのっていて、ガッツリ食べられるラーメンでした。
ここは、松戸の行列店『とみ田』系列のお店です。
オープン当初からちょくちょく食べに来ていて、
10回は超えていると思います。
(オープン時より格段に美味しくなってますよ)
いつも夜に来ていますが、遅いときなど夜中の1時過ぎでも
食べたくなる味です。
ここ何回かは、平日の夜中でも待たないと食べれません。
ジャンル的には雑に言ってしまえば、『ラーメン次郎』系です。
次郎系のお店もかなりの数ありますが、ここは抜群にウマいです。
ガテン系の中に上品さのあるスープ、見た目ほどしつこくない背脂、
極太麺、山盛りのもやし、食欲をそそるニンニク……
バラ肉のチャーシューなんて、それだけで白飯一杯いけちゃいます。
思い出しただけでヨダレが……。
後は、トッピングのカレーもおすすめ!
お土産もやっていて、『雷』の他に『とみ田』のつけ麺も買えます。

駐車場完備
- 投稿日
知り合いが勤めていたといことで行ってみました!!
北松戸駅から6号に出て下り方面すぐの立地で歩いてもいけます!
味は最近主流のこってりとした感じ。
トッピングなどもでき栄養バランス?や自分の好みに合わせて頼めたりもしちゃいます。
価格帯も安かったせいか、味は有名店に比べると若干落ちる間が否めませんでしたが、料が多いのでがっつりと食べたい方にはお勧めですよ