万満寺
- 住所
- 千葉県松戸市馬橋2547
- アクセス
馬橋駅から徒歩4分(260m)
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:00
臨済宗大徳寺派寺院で「法王山萬満寺」です。
小金城主であった千葉介頼胤が1256年に創建しました。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:00 |
- 営業時間補足
- 電話受付の時間です。
口コミ
参道を歩いていくと山門があり、その右手には鐘楼堂が建っていました。
山門を潜ると仁王門があり、その向こうの境内に入ると、右手に池がありました。
池の中には六角屋根のお堂があり、お堂ごしに隣接する幼稚園の建物が見えました。
0
臨済宗大徳寺派の寺院。
本尊は阿弥陀如来。
1256年、下総国守千葉頼胤氏が忍性氏を招いて、真言宗大日寺を創建。
室町時代、千葉満胤が臨済宗の寺院として再興。万満寺と改名。
鎌倉時代の金剛力士像は、国の重要文化財。
松戸の武術師範より
2

togep080
さん
初詣
- 投稿日
初詣で利用しました。それなににぎわっていますが、出店とかはないです。場所は、駅からとほ5分くらいの場所にあります。向かいは、郵便局です。手水ができるところもあり、おたき上げもしてくれます。年に一回、馬橋町内のイベントでスタンプラリーの会場にもなっています。
6
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
万満寺
ジャンル
電話番号
住所
千葉県松戸市馬橋2547
アクセス
- 最寄駅
- 馬橋駅 から260m (徒歩4分)
- バス停
- 馬橋駅入口から140m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~16:00
-
火
- 9:00~16:00
-
水
- 9:00~16:00
-
木
- 9:00~16:00
-
金
- 9:00~16:00
-
土
- 9:00~16:00
-
日
- 9:00~16:00
-
祝
- 9:00~16:00
-
- 営業時間補足
- 電話受付の時間です。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日