• 店舗公式

ミウ

はり灸治療院 美潤

【土日祝も開院】体質改善に効果的なはり灸治療で<妊活>をサポート♪

4.88
口コミ
100件
写真
6件
更新日

妊活初期の詳しい検査内容 ①

妊活初期の詳しい検査内容 ①の写真

※卵胞期(排卵前)の血液検査によるホルモン検査(基準値はおおよその数値)①
・FSH(卵胞刺激ホルモン)
D2~D5の基準値は5~10 高値になるほどE2が低く、卵胞が育ちにくい

・E2(エストラジオール)
  D2~D5の基準値は10~50 100を超えると前周期の卵胞が排卵できずに残っている(遺残卵胞)可能性がある。

・LH(黄体刺激ホルモン)
 D2~D5の基準値は1.4~15 理想は10以下 LH>FSHの場合はPCOSの可能性
排卵前の基準値は40~100 高くなると排卵間近のサイン

・PRL(プロラクチン)
 月経周期のいつでも可能な検査で常に15以下 理想は10以下
乳汁の生産、分泌を調整するホルモンで、妊娠すると高値になる
妊活中に数値が高いと高プロラクチン血症と診断され、排卵障害や黄体機能不全に
よる月経不順が起こる。数値が15以上あれば専門医の診断が必要となる。

・テストステロンまたはアンドロステジオン(男性ホルモンのひとつ)
 月経周期のいつでも可能な検査で常に0.2~0.6
 どちらかが高値だとPCOSの可能性があるが、他の検査と併せて診断される

明日のブログに続く

妊活初期の詳しい検査内容 ①の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
3
妊活ブログ
234

日付別

2025年05月
3
2025年04月
14
2025年03月
16
2025年02月
16
2025年01月
8
2024年12月
9
2024年11月
15
2024年10月
18
2024年09月
19
2024年08月
25
2024年07月
28
2024年06月
30
2024年05月
31
2024年04月
5

概要

住所

千葉県流山市南流山4丁目1−4KSビル1F

アクセス

JR武蔵野線南流山駅から徒歩1分・つくばエクスプレス南流山駅A2出口から徒歩30秒

最寄駅
バス停
  • 南流山駅から110m (徒歩2分)

ブログ

更新日

胚盤胞のグレードについて  ③ NEW

胚盤胞のグレードについて  ③の写真
更新日

胚盤胞のグレードについて  ② NEW

胚盤胞のグレードについて  ②の写真
更新日

胚盤胞のグレードについて  ① NEW

胚盤胞のグレードについて  ①の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET