卵子の質を良くする生活習慣についてお伝えします。
まず卵子の質を悪くする生活習慣や食生活を改善することです。
・夜は11時ころまでには就寝する:6時間以上の睡眠を心がける
・適度な運動:ヨガや筋トレ、長めのウォーキングなど、20分程度でよいので毎日行う
・タンパク質を意識して多めに食べる
・可能な限りGI値が低い食品を食べる(低GI値で検索すると一覧表がでています)
・食べる順番を気にする:野菜類→タンパク質や→汁物→炭水化物
・笑顔を心がける:好きなアイドルにときめく、大好きな美味しいものを食べる、ご主人と行きたい旅行の話しをする、愛犬愛猫に癒されるなど
・妊活ストレスをなくす:妊活が強いストレスになることが多いと思いますが、気持ちを妊活から遠避けて楽しく生活することも重要な妊活になります。
・冷え対策:腹巻、常に靴下とスニーカー、腰とお尻の間にホカロン(お腹にはNG)
夜の入浴(シャワーのみはNG)
・きついガードルやコルセットは身に着けない:下腹部への血流が悪くなります。
卵子の質を良くする生活習慣は、健康できれいなる生活習慣と一致します。
きれいな女優さんが高齢で妊娠出産された話しは良く聞きますが、若い時から美容のために行っていた生活習慣が、高齢になって妊活に役立っているのだと思います。
ストレスなく妊活、健康、美容のための生活習慣始めましょう!
妊活についてのお問い合せ・ご相談は、はり灸治療院美潤へ
ホームページ https://harikyuu-miu-web.com/
