大子ぼなジオラマ:高瀬船の大型模型を展示室の中央に配し、両脇に河岸問屋と醤油蔵を再現しています
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:30 | 休 |
- 定休日補足
- 休館:月 年末年始(月曜日が祝日の場合は翌日)
口コミ
1995年開館です。千葉県最北端で利根川と江戸川の分岐点のスーパー堤防上にあります。
藩政時代の天守閣の位置が異なるという見方もありますが、城は素晴らしいです。
私の親しい友人が、責任者として赴任した時に、はるばる訪ねました。
一般200円、高校生は100円で、昭和の名曲に出てくる町のお城が見られます。
「ここは関宿。大利根川へ。人に隠れて流す花」
松戸の武術師範より
3

togep080
さん
イベント
- 投稿日
博物館だけでなくイベントをやっていることもあり、参加しました。去年の5月は、体験教室に参加しました。関宿城下を歩こうというイベントです。博物館の周辺にあるコースを学芸員による案内で見学するものです。料金は50円です
2
野田市関宿地区にある施設です。小高いところにあります。
お城を再現した中を博物館として公開しています。入場は200円でした。
資料室には、昔付近が川に挟まれているため水害がたびたび起こり、人々が水塚などの住む工夫をしてきた歴史もわかりました。
企画展も開かれていました。水辺の生き物などが紹介されていました。
展望できるところからの景色もいいです。
周囲を散策したりのついでに、一度はこのお城の中へいらしてみてください。
1
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- zrumo
- 投稿日
0
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
チバケンリツセキヤドジョウハクブツカン
千葉県立関宿城博物館ジャンル
電話番号
住所
千葉県野田市関宿三軒家143-4
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~16:30
-
水
- 9:00~16:30
-
木
- 9:00~16:30
-
金
- 9:00~16:30
-
土
- 9:00~16:30
-
日
- 9:00~16:30
-
祝
- 9:00~16:30
-
- 定休日補足
- 休館:月 年末年始(月曜日が祝日の場合は翌日)
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日