竹内神社

3.15
口コミ
2件
写真
5件
住所
千葉県我孫子市布佐1218
アクセス

布佐駅から徒歩9分(710m)

承平年中(931-938)に創建された歴史ある神社です。

口コミ

知っている街を歩いてみたい27

3.50
投稿日

 主祭神は、天之迦具土命。
 931~938年、愛宕神社内の摂末社として建てられました。
 1593年、神託により、我孫子市布佐に移転。社名も「竹内神社」としました。
 境内には、日露戦争戦勝を祝い、英文で記した「日露戦争記念碑」があります。



                          松戸の武術師範より

1
閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

神社なのに英文石碑があります

3.50
投稿日

布佐地区の高台にありまして、表通りから住宅街の細道を入ったところにあります。まぁ、よくあるパターンですね。石碑には1593年創建と書いてありますが元々はは930年代らしいです。社務所はありますが基本無人のようです。あたしが行った時は人気が全くありませんでした。境内には英文の石碑があって「日露戦争旅順陥落セリ!!」の記念碑だそうです。9月には布佐地区総出の大規模なお祭りもありますよ。

15

写真

概要

店舗名

竹内神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 佃から300m (徒歩4分)

駐車場

駐車場あり (無料)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

🌿草刈り・伐採の悩みを解決!お得な定期契約草刈りと伐採・剪定で美しいお庭を保とう🌿

JT INNOVATION

アクセス
  • 布佐駅から徒歩110分 (8.7km)

作業後のお掃除も丁寧に♪クレームゼロの造園工事を提供|樹木の剪定・草刈り・伐採・抜根に対応

植木屋 金ちゃん

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET