口コミ
4
件
羅漢像の慈本寺さんです、恒例の年末詣でに来てみました。特に派手な飾りつけは有りませんでしたが、本堂に迎春飾りがありましたね。羅漢像も健在です、また来ます。
0

閑古鳥八陣
さん
可愛い羅漢石造様が沢山おられます
- 投稿日
柏市藤心にある曹洞宗のお寺さんです。正式名称は藤心山延命院慈本寺で文明十二年(1480)の開山です。楼門はありませんがその分見通しがよくて本堂が良く見えますね。
ここの名物は本堂脇にそれぞれ50体ずつの小さな羅漢像が思い思いのポーズで寛いでおられます。一つ一つ見ていくとけっこう面白いですね。表情も違うのですよ。
墓苑は本堂むかって左奥に広いのがありまして、この日は年末ということもありお墓参りの檀家さんがけっこうみえておられました。
境内にご朱印の案内書きもありまして本道脇寺務所でいただけるそうです。
クルマは山門から境内に入れますが、隣接した広い駐車場が別途ありますので、檀家さん以外の方はこちらに停めるのがいいでしょう。
ここは可愛い羅漢像様が大勢いらっしゃる見てて飽きないお寺さんです。
19
概要
住所
千葉県柏市藤心226