口コミ
5
件
迎集なので寄ってみましたが、派手な飾りつけは無く迎春の札が貼ってあるくらいで、とても渋い佇まいを維持しておられますね。境内の銀杏もすっかり枯れ木になってました。次は厳冬の頃にきてみます。
1
真言宗豊山派の寺院。
本尊は、不動明王。
1650年、法印海珠によって開山。
境内の柏市文化財である「法林の大銀杏」は樹齢500年以上。何と、飢饉のときにその実が飢えをしのいだと言われています。
「ほうりんくん」というゆるキャラもいます。
松戸の武術師範より
1
概要
住所
千葉県柏市名戸ケ谷1046