口コミ
5
件
小林一茶が度々来たという事で、そのお家を保存して市指定記念物として一般に公開していますね。当時の家屋の造りを見れるのは良いです。駐車場は隣にありますよ。
0
ショボいですが、いろんなイベントをしている場所です。確か入場料かかりました。安いですが。近くには、寺がありました。また、流山駅からは、歩いたら10分くらいだと思います。茶色系の外観でした。暗めでした。
1

togep080
さん
駅から
- 投稿日
駅から徒歩15分くらいの場所にあります。近くにお寺がありました。小さな記念館です。一階だけです。物足りない感がありました。木の造りで昔ながらの記念館です。周りは、木で囲まれていました。流山のスプリングスタンプラリーの会場にもなりました。
7

いりや
さん
小林一茶と親交があった秋元双樹の記念館
- 投稿日
流山電鉄の平和台駅から歩いて10分ほどのところにあります。
この地で、俳人で“双樹”の俳号を持ち、味醂の醸造を営んでいた秋元三左衛門が小林一茶と親交があったということで、当時の家や茶室、庭園を復元・整備した記念館です。
“双樹亭”と名付けられた和室の縁側に腰を下ろして、綺麗に手入れされた枯山水の庭を眺めながらゆっくり雰囲気を愉しむことができました。
入場料は100円とお安いので、近くに行かれることがあったら、是非、立ち寄ってみて下さい。オススメします。
0
概要
住所
千葉県流山市流山6丁目670-1