口コミ

4

開山700年

4.00
投稿日

布施にある時宗のお寺さんです。看板に開山700年と書いて有りました。境内はきれいに整備されておりました。本堂はコンクリ造のようですね。本日は休日でしたがひっそりとしていました。また行ってみたいと思いますわ。

1

知っている街を歩いてみたい3

3.50
投稿日

 時宗の寺院。
 本尊は、善行寺如来。
 1302年、他阿氏によって開山。
 時宗の指導者遊行上人は、各地を遊行し、賦算と踊念仏を行っていました。
 1727年、1729年、1743年、1770年、1813年に遊行上人一行の訪問を受けています。



                          松戸の武術師範より

2

10月27日金曜日お世話になった方の葬儀納骨

5.00
投稿日
利用日

お世話になった方のご葬儀ウィング柏にて参列させて頂きました。そして檀家様でいらっしゃる開山700年の古刹時宗と言う宗派私は初めてのお寺さんでした。ご葬儀の後直ぐに納骨されるとの事で、正直驚きましたが49日後にご親族様皆様が又お集まり頂けるか分からないので良かったのではとも思いました。緑の芝生が綺麗に管理されていた事も、10月終わりに近いのにこの時期に咲く種類でしょうか、桜が咲いていました。お話し前後してしまいますが時宗のお経の素晴らしさは物凄く印象深いです。歌う様なお経、ご住職様のお声も全て心地よくずっとずっと聞いていたくなりました。そして一瞬心地良すぎて眠りました。有名な一遍上人様の像のお姿もお地蔵様もインパクトがあり初めてのお寺さんでしたが居心地の良さも忘れません。柏市布施と言う柏駅から自動車で15分から20分位の場所にこんなにも心地良い場所、お寺さんとの出会えた事にも感謝です。又行きたいです。

0
閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

開山700年!珍しい時宗のお寺さん 

4.50
投稿日

柏市北東部の布施という処にあるお寺さんです。開山は1302年だそうで、創建700年という立派な古刹で有りまして山号は普龍山です。ここは、珍しく時宗のお寺さんで柏市では唯一だそうですよ。わたしも時宗は初めてかもしれません。記憶にないです。境内はこぎれいで、芝生の管理も行き届いており、なんとサクラの花が咲いておりました。お約束の六地蔵様もおられまして、ふくろうの石造も結界手前にあります。境内から下ったところにも墓苑があり、かなり広いです。隣接して香取神社という小さなお社もありますね。ここは、柏市で唯一の時宗寺院であります。駐車場もしっかりありますので寄ってみてね。

14

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 古谷入口から360m (徒歩5分)

あらゆる占術を組み合わせた独自の鑑定法|悩みの原因と打開策をお伝え|パワーストーンブレスの発売決定☆

人生相談 空〜ku

アクセス
  • 北柏駅から徒歩28分 (2.2km)

お近くのお店

交通事故、行政書士も弁護士費用特約適用可の場合あります。

柏行政書士センター

アクセス
  • 北柏駅から徒歩33分 (2.6km)

遺品整理/生前整理/孤独死現場の遺品整理、消臭と消毒

ルート専科

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET