テンリユウソウ
ホテル・ビジネスホテル・旅館
和室
¥12,500(税込)
小湊鉄道 養老渓谷駅下車バス5分 徒歩約30分
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
■和牛の鍋物や清流の女王鮎の塩焼き、香り豊かなゆば刺しなど、房総ならではの食材をふんだんに使用した山の幸の会席です。 夕食はお部屋にお出ししますので、ゆったり心ゆくまでご堪能ください。 ◆ご夕食例◆ ● 先 付 季節のもの4品 ● 煮 物 筍や季節の野菜 ● 小付品 旬の食材 ● お造り とろ〜りとろけるゆば刺し ● 鍋 物 和牛のオリジナル鍋 ● 焼 物 清流の女王、鮎塩焼き ● 蒸 物 茶碗蒸し ● 揚 物 季節の山菜中心の天ぷら ● 椀 物 しじみ汁 ● ご 飯 地元産コシヒカリ ● 香の物 三種盛り ● フルーツ 季節の果物 ※季節により内容は異なる場合もございます。 ◆朝食◆ 食事処(広間)での和定食になります。 地元のお米や焼き魚、だし巻き卵など手作りの味をお召し上がりください。 ◆温泉◆ 養老渓谷独特の「黒湯」と言われている温泉で、とろりと茶色がかった色をしているナトリウム炭酸水素塩です。お肌がすべすべになると評判で体の芯まで”ぽかぽか”にしてくれます。 ◇効果効能◇ 運動機能障害・リウマチ・神経痛・疲労回復他 ◇入浴時間◇ 朝6:00〜夜23:00迄 ◆ご案内◆ チェックイン/15:00〜18:00 チェックアウト/10:00 夕食時間 /18:00〜又は18:30〜 朝食時間/ 8:00〜 ◆周辺散策情報◆ 梅ヶ瀬渓谷/千葉県一の紅葉の名所はハイキングにもってこいです。 筒森もみじ谷/養老渓谷の紅葉は関東で遅くまで楽しめます。 麻綿原高原/高原一帯に20万本のアジサイが咲き乱れるさまは壮観。 観音橋/ 養老川にかかる2連の太鼓橋、その橋を渡ると出世観音がある。 弘文洞跡/ 約140年前、耕地開拓のため川廻ししてつくった隧道跡 粟又の滝/房総一を誇る全長100mのなだらかな滝。遊歩道もあり新緑、紅葉も美しい 水月寺/ 南総には珍しい禅宗の古刹。イワツツジやクマガイソウも見事 中瀬遊歩道/ 養老川沿いの遊歩道、マイナスイオンを浴びながら季節折々の自然を満喫。1周約1時間