麻賀多神社
- 住所
- 千葉県佐倉市鏑木町933-1
- アクセス
京成佐倉駅から徒歩9分(710m)
口コミ
国道464号沿いにある森に囲まれた神秘的な大きな神社さんです。1700年も前からあるそうです。凄いですね。境内左奥には樹齢千三百有余年を誇る東日本一の大杉があり、パワースポットとしても人気らしいです。オリジナルのご朱印帳もあります。駐車場も広いです。
0
近場で神社巡りをしたくてふらっと言ってみました。
いつも通っていた場所に、こんな神社があるとは。
歴史も古く、境内に大木がありました。
お宮参りに来ているご家族などもいて、地元に根付いた神社なのだなあと思いました。
近くなのでまた行ってみたいと思います。
1
日月神示ゆかりの神社です。
日月神示(ひつきしんじ、ひつくしんじ)とは、神典研究家で画家でもあった岡本天明氏に「国常立尊」(別名、国之常立神)と呼ばれている高級神霊より自動書記によって降ろされたとされる神示のことです。
岡本天明氏の足跡をたずねるべく突き動かされるようにしてこの地を訪れました。
「麻賀多神社」という神社は、印旛郡市に台方をはじめ、成田市に1社、佐倉市に11社、酒々井町2社、富里市2社、八千代市1社の計18社を数える全国的に見ても珍しい名前の神社で、印旛沼の東側から南にかけてにのみ存在する神社です。
お目当ては写真にあるとおり、「天之日津久神社」です。
麻賀多神社の末社であり、本殿後方にひっそりと鎮座ましましておわします。
3
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(9件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
麻賀多神社
ジャンル
電話番号
住所
千葉県佐倉市鏑木町933-1
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日