みなさんこんにちは!
・朝、顔を洗う時に腰に痛みが出る
・長時間の同じ姿勢が保てない
・最近では足先にまで痺れが出てきはじめた
・椅子から立ち上がる時に腰に痛みが出る
・足が上がりにくい
上記の症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
もしかするとそれは坐骨神経痛かもしれません。
坐骨神経は、腰から太ももを通って足先に伸びる神経で、坐骨神経痛とはその神経が何らかの原因で圧迫されることによって起きる痛みやしびれ、灼熱感の症状をいいます。
ひどい場合は排尿障害や排便障害などが起き、手術になってしまうこともあります。
原因としては反り腰や筋力低下が原因の一つとなります。
では反り腰はなぜ出てくるのか?というところですがこちらは骨盤の前傾という前の傾きにより出てきます。
この骨盤の前傾姿勢は腰痛や坐骨神経痛だけでなく猫背にもなりやすくなるので要注意です。
当院では姿勢不良や筋力低下をしっかり検査させていただき、痛みの出にくい正しい姿勢を作っていき、坐骨神経痛のお悩みを改善していきます。
坐骨神経痛でお悩みの方は是非、当整骨院にお越しください。
