営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜18:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~18:30 |
- 営業時間補足
- 料理L.O. 18:30
- 定休日補足
- 不定休
口コミ
テレビで紹介されて気になっていたお店です。
先日、16時頃に行ってみました。
食事時間帯から外れていたため、他にお客さんはおらず。
店員さんも休憩時間モードだったみたいですが、快く応対して頂きました。
お店はマンションの1階ですが、道路には立て看板が出ており、すぐに分かりました。
入口には10円ゲームが置いてあり、当たりが出ると割引券がもらえるのかな?
(やってないので、詳しいことはわかりません)
店内はいろいろな玩具がディスプレイされていました。
古めのソフビ人形から最近のフィギュア
UFOキャッチャーのぬいぐるみ
チャラクターの指人形
チャラクターの置物
…などなど。
一見すると中野のブロード○○○の売り場を彷彿とさせるものがあります。
それから映画のチラシが壁一面に貼ってありました。
近所に映画館もあるので、改めて「渋谷は街だなぁ〜」と思わせます。
お店のメインは「讃岐うどん」。
時間が合えば、ガラス越しに「うどん打ち」が見れるらしいです。
ほとんどのメニューが「熱・冷」両方を選択できるので、2人以上で出掛けた時は同じメニューの「熱」と「冷」を頼んで食べ比べてくるのも楽しいと思います。
最近は讃岐うどんのチェーン店が乱立しています。
メニューも派手なトッミングが増えている様に思います。
ここのお店のメニューはチェーン店の様な派手さはありませんが、本場に近いメニューが多いと思います。
(今度行った時は、いろいろな天ぷらをトッピングしてみたいな)
うどん自体も歯応えがあって、私は好きなタイプのうどんです。
問題は立地条件でしょうか。
家族(特にお子さん連れ)の場合は神泉から徒歩ではなく、ちょっと遠周りになりますが渋谷から東急本店廻りをおすすめします。
子連れで円山町を突っ切るには、何かと気苦労があろうかと…。
口コミ投稿で最大75ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~18:30
-
火
- 11:00~18:30
-
水
- 11:00~18:30
-
木
- 11:00~18:30
-
金
- 11:00~18:30
-
土
- 11:00~18:30
-
日
- 11:00~18:30
-
祝
- 11:00~18:30
-
- 営業時間補足
- 料理L.O. 18:30
- 定休日補足
- 不定休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日