士別市役所 日向スキー場

3.15
口コミ
1件
写真
3件
住所
北海道士別市多寄町30線西8
アクセス

瑞穂駅から4.3km

口コミ

かえる番長
かえる番長 さん

これでいいのだ!と思えるスキー場

4.00
投稿日

地元の人しか行かないだろう、とってもローカルなスキー場。
リフト1日券が大人1600円、小人800円で安い。
しかもナイター20:30までOKなのです。

家族みんなで来てもお安く楽しめます。
リフトはシングル2基で、昔懐かし〜い。
営業は10:00〜とゆっくりスタートですが
混雑しないので十分楽しめます。

昔はかなり滑れた感じのおばあちゃんと孫が一緒に滑りに来ていました。
華美な設備はなにもないけれど
家族や仲間で楽しむには、これで十分満足じゃないかと思いました。

コースは緩斜面のファミリーコースから
36度の急斜面ダイナミックコースなどなかなか本格的。
行った日の雪質はかなり良かったです。
圧雪しないところも残されているので
降雪直後はパウダーも楽しめます。

ゲレンデ横には日向食堂と日向温泉があり
滑り疲れたら、いつでも休めるのもまたいいんです♪

お昼は日向食堂で食事。
店内はビニール畳の座敷もあり、家族がくつろいでいます。
スキー靴を脱ぐのが面倒なので、テーブル席を利用。

でもトイレはスリッパなので、やはり脱ぐはめに。
士別産サフォークのジンギスカンを食べたかったのですが今日はなし。
知人の話ではなかなかお目にかかれないそうです。

そしてカツ丼を注文。
注文してからおじさんがカツに衣を付けて揚げてます。
すごくのんび〜りムード♪
たしかにカツ丼だけどタマネギがすごい・・・
北海道では切らないのでしょうか?
なんだか大胆不敵なカツ丼です。
タマネギは甘みがあっておいしいのですが
カツよりタマネギ丼のイメージです。
相方は味噌ラーメン 体が暖まります。

食後も滑って体が冷えたので日向温泉で日帰り入浴300円
日向温泉は、公共の温泉旅館らしいです。
地元のおあばちゃん達が、くつろいで入っています。
おなじみさんが多いようですね。

シンプルな大浴場で洗い場には石けんのみ。
源泉の温度が低いので加温しているようです。
ちょっと塩素のニオイがするのは残念ですが
冷えた体を暖めるには最適!

2月10日から改築工事みたいなので
しばらく入れないけれど、リニューアルしたらまた行ってみたい。

7

写真

概要

店舗名

士別市役所 日向スキー場

ジャンル

電話番号

住所

北海道士別市多寄町30線西8

アクセス

最寄駅
バス停
  • 日向温泉から84m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET