更新日 2023年06月30日 ヤムワッカナイの由来 お知らせ 北海道にはアイヌ語由来の地名が沢山あります。 ここ稚内も「冷たい水の出る沢」という意味のアイヌ語が由来となっています。 アイヌ語には川を意味する言葉が複数あり、「ナイ」は穏やかな川や沢、「ペッ/ペツ」は大きな川や激しい川を意味します。 ナイのつく土地には名水や清流が多く、ペッ/ペツのつく土地(尻別等)ではラフティングなどリバースポーツが盛んだったりします 港のゆではサウナの横に水風呂もありますので是非稚内の“冷たい水”を肌で体感しに来てください ヤムワッカナイ温泉港のゆ Tweet シェア