観月苑
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉南14丁目2
- アクセス
札内駅から4.2km
- 本日の営業状況
- 13:00〜21:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 13:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~21:00 |
口コミ
和の落ち着いた雰囲気と洋のモダンな雰囲気を味わうことができます
屋上にハーブガーデンがあって、その先には十勝川の雄大な景色が広がります。
温泉は、モール温泉で体がじわっと温まります。夕食のバイキングでは、十勝の食材にこだわった豚丼や野菜などをたppるい食べることができます。朝食は、海鮮丼などを自分で作ることができます
パチンコで勝った母が、丹頂鶴を見るか美人の湯に行きたいと言うので、一泊で済ませられる方を選択。
と言う訳で、美人の湯の十勝川温泉の観月苑を予約。
札幌からは都市間高速バスで来れる。
10時30分発の14時40分着が、14時10分に着いた。
15時チェックインだったので、時間までロビーで待ってから、案内されたが、5階の部屋を予約してたからか、館内から部屋の設備まで、丁寧に説明してくれた。
窓から十勝川が一望できる。
コーヒーメーカーがあったり、トイレは扉を開けると
、自動で照明が着いたり、蓋が空いたり。
一休みして、白鳥を観に行ったが、護岸工事中で、橋の方から回り込んで行かないと行けないうえ、川岸は風が刺すようで、痛寒い。
白鳥は観れたけど、数分で撤退した。
それから風呂に行った。
お湯がツルツルスベスベで、気持ち良い。
湯船にでっかい丸太が浮いていて、これが檜らしくて、良い匂いがする。
露天風呂も利用したが、こっちは立つと鬼の様に寒いから、戻るのに苦労した。
それでも露天風呂は冬の方が良い。
この時期は近くで、彩凛華と言うイベントもやっていて、ホテルから送迎バスが出ていたが、寒くて行くの止めた。
毎年1月下旬から2月下旬に開催される「十勝川白鳥まつり」のころにこちらのお宿に泊まらせていただいたことがあります。
十勝白鳥まつりでは「彩凛華」という光のイベントがあり、白銀の雪の世界のなかにLEDなどの光をちりばめたそれはそれはロマンチックな世界を演出したお祭りのイベントがあります。
こちらの観月苑さんは、十勝川を望める露天風呂付きのお部屋や庭園露天風呂があり、高級感のあるお宿でした。高級感はあるけれどでもなんとなく温かみがあって、家族など大人数でもまたでも泊りたいなあと思える感じのすてきなお宿でした。こちらの温泉は、植物性モール温泉といって、植物エキスと岩石のミネラルの両方をたっぷりと含んだ温泉水なので、お肌にとてもいいそうだという説明がされていました。植物性モール温泉は、化粧水のような保湿効果があるということで、確かに温泉に入った後は、しっとりした感じでした。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 13:00~21:00
-
火
- 13:00~21:00
-
水
- 13:00~21:00
-
木
- 13:00~21:00
-
金
- 13:00~21:00
-
土
- 13:00~21:00
-
日
- 13:00~21:00
-
祝
- 13:00~21:00
-
関連ページ
クレジットカード



- 公開日
- 最終更新日