口コミ
初めて訪れた方は品数の多さに驚かれること間違いないと思います。夕食だけでなく朝食も豪華です。特に夕食は朝、昼、夜の3食分がまとめて出てきたのかと思えるぐらいの量の多さにワクワクが止まりません。どれも新鮮なのでとにかく美味しかったです。
夕食も朝食も海の幸が数多く食べられます。まさしく「竜宮城」といったところで、気分はおもてなしを受ける浦島太郎の気分を味わえます。自分は食べきれなかった蟹を自宅配送をお願いしました。食事の量も店員さんの接客とともにホスピタリティーの高さを感じました。
親戚の家に行った時に、このへんに来たらここに来なきゃ!と連れて行ってもらいました。朝から何も食べない方がいいよ!と聞いていたのでバイキングか何かかなとおもってましたが料理が出て来て納得しました。(笑)
幸いかなり大食いなので完食できました!新鮮で味もよく量もあり本当に大満足です。
グルメ番組でも取り上げられるぐらい有名なお店です。
食事の準備ができると館内放送で全員集合。たくさんの海の幸がこれでも
かとテーブルに並びます。まず食べきれません。
カニは残ると冷蔵庫で冷凍してくれるサービスがあります。
食べずに、家に持って帰って思い出に浸りながら食すのも
ありかなと思います。
翌朝は民宿前に朝市が開かれますので新鮮な魚介類を買うことが
できます。

海の幸
- 投稿日
テレビなどでも何度も紹介されてるようです。サロマ湖畔にある旅館で、夕食は食べきれないほどの料理が出てきます。料理の中には○のままのカニが一人当たり二つ(毛ガニとタラバ)入ってるのですが、これは食べきれなかったら厨房に預けてお持ち帰りができるそうです。集団で泊まるときには他のものだけ食べて、カニはクール便で送ってもいいのでは? ほとんどの人はお土産にするようでした。わたくしも今回はくじを引かせてもらい、カニなどが当たったので全部クール便で送りました。カニもおいしくないことが多いといいますが、ここで出るカニは非常においしいです。今回のくじは他の人の商品を見る限りはずれがなかったようで、次回の宿泊費10%オフの人が多かったです。
お風呂も温泉です。あと館内にはいたるところに魚の写真や漫画が置いてあり、子供たちでも飽きずに過ごせるのではないでしょうか。
テレビや雑誌なよく出ているので、一度は、行って見たいと思ってました!
本当に半端無い量の海の幸に圧倒されます。
三人でお邪魔したのですが、大きなテーブルにいっぱいの料理の数々、とても食べきれません。
隣の男の人に食べませんか?聞いたら『拷問です』って言われちゃいました(*´∀`)
勿論美味しいのですが、胃袋は一つなので!
帰ってからも海の幸の案内が、送られて来ます。
懐かしく思い出しています。
北海道旅行での楽しみといえば食事!!半年待ちの予約がやっと取れた民宿です!女満別の北のサロマ湖伴の宿(北海道サロマ湖伴)。
1泊2食で8800円、今は8400円に値下げ。これが、びっくりのカニざんまい。出るは、出るは。テーブルいっぱいに料理が並び、2人なのに並びきれずに隣のテーブルまで並べてありました。
さらに、小鉢の数が異常に異常に多く、ここの主は何を考えているのか。とにかく食べきれない。たらばの足1本と小鉢でギブアップ。6割は残ります。
腹いっぱいになったころ、カニ飯ですと持ってくる、もう、ムリ。食べきれなかったカニは3杯とも冷凍してくれたので、次の日もって帰りましたが、我家では、3日間カニずくしでした。
朝のご飯も、異常な量でした、もう、むり。(朝からサシミ)
ただ、部屋はあまり新しくなく、どの部屋もタバコ臭く、タバコ嫌いの私には眠れませんでした。北海道は禁煙がすすんでない?ここだけでしょうか。
まず、カニには料金以上のお得さと、量の多さに、北海道の雄大さを感じました。
概要
住所
アクセス
- バス停
- ワッカネイチャーセンター入口から600m (徒歩8分)