ドウトウカンコウカイハツ アバシリエイギョウショ

道東観光開発株式会社 網走営業所

3.55
口コミ
4件
写真
6件

口コミ

4

道の駅から

4.00
投稿日
予算
¥3,300

冬に北海道旅行をした際流氷を見るため利用しました。
道の駅・流氷街道網走から乗ることができます。
時期によっては満員ということもあるのでネットから事前の予約がおすすめです。
船の外は非常に寒く、肌が出ているところは感覚がなくなるほどなので防寒対策はしっかりしましょう。
見られないこともあるらしいのですが、運良く見ることができ、眼前に広がる流氷に感動しました。

0

すばらしい風景を見ることが出来ました

4.00
投稿日

冬、北海道へ旅行したときに、おーろらに
乗りました。
流氷の中を雄大に進んでいく船から、
すばらしい流氷の風景や、めずらしい動物達を
見ることが出来、ここしか見れない風景を
堪能することが出来ました。
ほんとうに、すばらしい北海道の冬の
風景でした。

1

豪快!!!!!!!!!!!!

5.00
投稿日

いやーーーーー感動しました。
まず流氷を見れたこと。
すごい!本当に言葉に出来ないぐらいの感動です!

その流氷を船の先端で割ながら進んで行くのです。
普通の船だったら流氷に囲まれたら身動きが取れなくなってしまいます。
氷を割る音がすごいんです。ゴーゴー、メリメリ、グワングワン、もーーーう、すさまじい音です。
もう豪快過ぎて最高です。
冬の網走に来て本当に良かったと思います。

冬の北海道は感動ですよ!!見どころ多くて!!

3

網走の冬の名物・流氷観光船です。

4.50
投稿日
予算
¥3,300

網走の流氷観光船おーろらに興味があって以前伺いました。羽田空港から女満別空港まで飛行機で飛んで、空港からはJR網走駅を経由しておーろら乗船場(流氷観光砕氷石のりば)まで直行バスで行く事が出来、意外と容易なアクセスに驚きました。

その年の気候などによって網走近辺のオホーツク沿岸まで海が凍る日の範囲が異なってくるのですが、大体2月の中旬から下旬に行けば間違いなくおーろらに乗る事が出来ると思います。

また、私は昼の便に乗船したのですが、夕方に出航するサンセットクルーズに乗船すれば夕陽を映した幻想的な赤い流氷を観られるので更にオススメです。

船の1Fからですと流氷を間近に眺める事が出来ます。(船内は暖房完備です)展望デッキに出れば周囲360度パノラマの流氷の大迫力を楽しむ事が出来ます。この行き来がとても楽しかったです。

船内には普通に売店もあり缶ビールやお菓子をつまみながら、ひたすら氷を割りながら進んでいく船にちょっとした感銘のようなものを受けながら、およそ1時間に渡る貴重な体験が出来ました。

13

概要

住所

北海道網走市南3条東4丁目5−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 流氷砕氷船のりばから29m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET