ローズマリングは北欧ノルウェーで生まれました。11世紀〜19世紀にかけて発達し、伝統的なフォークアートです。地方ごとに独自のスタイルがあり、それは10種類以上ものぼり、地方の名前がスタイル名になっています。産業革命の影響を受け、アメリカに渡ってそして日本へ。色鮮やかな花やつる葉などの抽象的なデザインで描かれます。私の教室では、基本から学びゆっくりと進めていきます。オイル絵具で日本の風土に合ったスタイルを作品にしていきます。橋本弘恵先生のレシピを中心にオリジナルを含め自由で楽しい作品を描きましょう。