店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,000(非課税)
施術の前にお話を伺い、症状に合わせて鍼灸を行います。
鍼灸で、人間に元々備わっている自分の力で病を癒やし、良くする力に働きかけ、患者様ご自身で痛みや辛さを回復できる身体づくりのお手伝いを致します。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
30分施術4000円で10分追加ごとに1000円
¥4,000(非課税)
〇美容鍼のメカニズム
皮膚は表皮、真皮、皮下組織の3層に分かれています。
表皮から真皮へ針を刺入すると、
皮膚が「組織が壊れた」と認識し、人間の体に
備わっている「自分の力で病を癒やし、良くする力」が働いて
壊れた組織を修復しようとします。すると、
新陳代謝が活発になり、血行も良くなります。
肌の内側に直接アプローチすることで、
むくみやしわ、リフトアップなどが良くなることが期待できます。
美容鍼は、施術を重ねるごとに持続時間が長くなる傾向があります。
当院では、顔だけではなく、手足にも鍼をすることで、体質に対しての鍼もして、
より良くすることが期待できるようにしています。
アンチエイジングの一環として、もっと綺麗になりたい、ずっと若々しいお肌を保ちたい方に
取り入れて頂くことをお勧めします。
美容鍼のQ&A
Q 化粧していても大丈夫?
A 美容鍼は、化粧を落とさずに施術しても大丈夫です。
(消毒をしますので、多少お化粧崩れするかもしれません。)
Q 顔に鍼をするのはどう?
A 痛みの閾値(いきち)には個人差があります。使用する鍼は0.10~0.12mmの細い鍼になり、刺しても気にならないぐらいと言われる方が多いです。0.10mmの鍼は、世界で最も細い鍼になり、毛髪の太さや蚊の口先とほぼ変わらない太さになります。
Q 顔への鍼で内出血はする?
A 細い鍼を使用するので内出血のリスクは低いですが、内出血しないとは言い切れません。但し、内出血はご体質にもよりますが、2~3週間ほどで消え、痕には残りません。瘀血(おけつ)と言い、お身体の中の滞りが外に出てきていると考えますので、良い傾向ともいえます。
¥4,000(非課税)
東洋医学ではお母さんの身体が冷えることで、逆子は起こると考えられています。
人の身体は、生活習慣、環境、ストレス、交通事故の外傷などの要因によって、
気血の流れ(血流)に滞りや偏りが起きて、だんだんと冷えが生じてきます。
当院の施術では、鍼と灸でお母さんの冷えをとり、全身の気血の流れ(血流)を整えます。
逆子の施術は、34週までが良くなると言われています。
施術のタイミングとしては、安定期に入り28週を過ぎていれば早ければ早いほど良いです。
35週を過ぎていても、おなかに赤ちゃんが動けるスペースがあれば良くなる可能性があります。
逆子や妊娠中の症状でお困りごとがありましたら、是非ご相談下さい。