登別の山奥にある家族で営む小さな温泉宿です。登別温泉街から2キロほど離れ、周りにお店などなく自然豊かでとても静かな環境です。登別温泉の地獄谷の奥にある奥の湯から温泉のお湯を引き込んでいます。温度・効能の高くとても温まるお湯です。露天風呂の造りが個性的で1つの湯舟を中央で間仕切りし、前方に男女が会話を楽しめる小さな扉を設けてあります。男女お互いの了承のもと開けることが出来ます。神経痛・リウマチ・関節痛・皮膚炎・痔症など・・・。当宿は、ご宿泊料金をリーズナブルにしています。食事は手造りのお食事をお客様のお部屋にお持ちしています。登別温泉街の繁華街とは違い温泉のお湯と食事しか提供できませんが、日ごろの疲れをお湯に流しにぜひお越しくださいませ。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:客室数全6室
・特徴:8畳1間が4室 12畳1間が1室 15畳1間が1室
・お部屋:どのお部屋もお布団を敷いてお休みいただく、シンプルな部屋です。トイレ・バスは付いていません。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~22:00 |
口コミ
温泉街からは、少し離れた新登別にある温泉旅館です。こじんまりとした造りですが、キレイに清掃されていて、大きくはありませんが露天風呂もあります。料理は地元の山菜などもあり、旅館らしいかんじでした。お湯は硫黄の効く温泉です。
1月に初めて行きました。
登別温泉から車で10分ほど、新登別温泉にあります。
旅館の入り口に飼い犬がいて、まずはお出迎えをしてくれました。
旅館のおじさんはマイペースな感じですが、温和な方でした。
温泉は内湯が一つと、露天が一つです。
お湯は、茶褐色をしており、硫黄臭、少し重たいお湯です。
肌がお湯に吸いつくような、ぬめっ!キュッ!しっとり って感じです(笑)。温度はちょい熱めでしたが、気持ちよかったです。
かなり肌に良いのがわかるくらい、良い泉質です。
また、内湯は小さ目ですが、まったり感が素晴らしく、よそのおじさんと会話が弾みました。今どきの大きなスーパー銭湯も良いですが、小さな浴槽で知らない方と語りあうのは貴重な体験でした。
露天風呂も同じように小さ目ですが、お湯は素晴らしく、また静かで、露天から見える自然が眺めがよく、素晴らしかったです。
ゆっくり落ち着きたい方には最高の温泉です。
が、知る人しか知らない隠れた名湯なので、静かな雰囲気を壊すような方には来てほしくない温泉です。
マナーはきちんと守って頂きたいです。
暖かくなったら、また、行こうと思います。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
リョカンシキ
旅館四季ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~22:00
-
火
- 8:00~22:00
-
水
- 8:00~22:00
-
木
- 8:00~22:00
-
金
- 8:00~22:00
-
土
- 8:00~22:00
-
日
- 8:00~22:00
-
祝
- 8:00~22:00
-
駐車場
- 公開日
- 最終更新日