山上大神宮
- 住所
- 北海道函館市船見町15-1
- アクセス
大町駅(北海道)から徒歩10分(750m)
口コミ
函館市船見町にあります。
函館山の麓、旧ロシア領事館や船見公園の近くにあります。
函館市電の終点函館どっく前から坂道を上がって行きます。
坂の下から見上げると大きな鳥居がありますので、そこを目指して行きます。
こちらのご祭神は、伊勢神宮と同じ天照皇大神と豊受大神をはじめ、
出雲大社と同じ大国主命や、学問の神様菅原道真公などなど、
いろいろな神々が祭られています。
鳥居は伊勢神宮と同じ神明鳥居となっています。
社務所に寄ってご御朱印をいただきました。
私が伊勢神宮の式年遷宮の行事に参加した旨を話すと、
いろいろ会話が弾みました。
境内からの景色は見事です。
函館の街や港が見えます。
行った日が雨でしたが、それでも港が見渡せて良かったです。
天気が良かったら港の向こう側に山々が見えるそうです。
長い坂道はきついですが、登った甲斐がありますよ。
すぐ近くの船見公園からの景色もいいです。
こちらには以前小学校があったようです。
31

にす
さん
御座所
- 投稿日
函館山のふもとにあるので、景色も良く素敵なスポットだと思います!
歴史好き、幕末好きの人には要チェックです!箱館戦争で榎本武揚の率いる旧幕府軍に加わった桑名藩主松平定敬の御座所となった歴史がありますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
もともとは応安年間に藤坊という修験者が伊勢神宮の御分靈を奉斎したことに始まるそうです。
0
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(17件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
山上大神宮
ジャンル
電話番号
住所
北海道函館市船見町15-1
アクセス
- 公開日
- 最終更新日