桝俉 JR京都伊勢丹店
/

桝俉 JR京都伊勢丹店

3.41
口コミ
2件
写真
6件
住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901
アクセス

京都駅から徒歩2分(120m)

本日の営業状況
10:00〜20:00

「京の台所」錦市場より1997(平成9)年9月、JR京都伊勢丹店開業の際、地下1階「老舗の味」コーナーに出店しました。
自然の恵みを大切に、熟練の職人が野菜本来の持ち味を生かし、丹念に漬け込んだ京漬物を樽出しの鮮度そのままにお届けします。
ますごの伝統漬物「千枚漬」「すぐき」「しば漬」は京都府食品産業協会より「京ブランド食品」に認定されています。
名物の京風味「奈良漬」をはじめ、新しい素材のかぼちゃ、アスパラ、ゴーヤ、オクラ、玉ねぎ、長芋等のサラダ感覚の創作浅漬が人気です。
毎日の食卓に、お土産に、ご進物に。
全国への配送も承ります。
専門販売員がお客様のご要望にお応えし、ご予算に合わせて、商品を提案させていただきます。

営業時間

本日の営業状況
10:00〜20:00
10:00~20:00
営業時間補足
ジェイアール京都伊勢丹の営業に準じます
定休日補足
不定休(京都伊勢丹に準じます)

口コミ

目移りします

5.00
投稿日

桝俉さんに来たら、あれもこれもと買いたい物がたくさん!
千枚漬け、すぐきは外せません。べったら漬けも。
目移りする品揃えのよさ、何よりここだけの美味しさ。
通販もありますが、やはり店舗でと思いますね。

0

京都伊勢丹の地下1階にあります♪

4.50
投稿日

京都の漬物は有名な店がいっぱい( ´艸`)
こちらは本店が錦市場にある【桝俉(ますご)】さんの直売店です。
店名が桝なので 酒屋さん?のイメージですが...そうなんです。初代は江戸時代中期の主人、宇津五兵衛さんが造り酒屋を営んだ際「桝俉」の屋号を掲げたんですって♪

「桝」に自らを悟り戒めるという意味の「悟」をあわせた屋号のとおり
こちらの漬物は美味しいだけでなく、『正しく量り、真っ直ぐな商いをしたい』誠実さが感じられます。
3月現在でおススメなのは「菜の花」「アスパラ」がとても美味しかった♪
「錦 若冲漬」は筍。高価な山椒の葉を添えた、日本古来の伝統調味料「煎酒」風味の、さすが元造り酒屋♪と感じる逸品もおススメです。

9

写真

概要

店舗名

桝俉 JR京都伊勢丹店

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901

アクセス

最寄駅
バス停
  • 京都駅から42m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
    • 10:00~20:00
営業時間補足
ジェイアール京都伊勢丹の営業に準じます
定休日補足
不定休(京都伊勢丹に準じます)

駐車場

駐車場あり (有料)
駐車場補足
5000円以上お買い上げで1時間無料です。 50000円以上お買い上げで2時間無料です。

関連ページ

クレジットカード

VISA
Mastercard
JCB
amex
diners
銀聯
Discover Card

QRコード決済

  • PayPay
  • LINE Pay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • メルペイ
  • au Pay
  • Alipay
公開日
最終更新日

お近くのお店

築130年の歴史を持つ京都の町家で舌鼓――。松阪牛特選や生本鮪を使用した逸品。

京都 和牛処 ジュリア

アクセス
  • 京都駅から徒歩26分 (2.1km)

100年変わらず続く美味しさをお届けします♪

丸美屋

アクセス
  • 京都駅から徒歩13分 (1km)

店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET