口コミ
4
件
数十年前、月寒に住んでいたのに、ここに神社があるのは、なぜか知らなかった。
あの頃、初詣はどうしていたのだろう?
今、御朱印を貰いだしてからは神社に目が行くようになって、初めて認識する物が多々ある。
月寒公園は以前から知っていたし、最近改装工事も終わって、きれいになってるのも知っている。
月寒神社の存在を知ってのは、つい先月36号線に神社の看板を見つけたのが初めて。
住宅街のちょっと外れで、横は公園だから静かな環境で、たまに境内でフリーマーケットを開催していたりする。
参拝の後は公園を散歩したり、地下鉄もあるし、住むのは良いところだ。
2
月寒公園の敷地に隣接している地元の神社です。
秋のお祭りには毎年かかさず行ってます。
そこまで規模は大きくないですが、アットホームな感じのお祭りが何とも心地よいです。
初詣も北海道神宮とこの月寒神社のどちらかに行くようにしています。
1
私にとっては思い出の場所。
子供頃、大好きなおばちゃんとここを通ってました。
神社があってお散歩コースもあって。
ボートもある。
すっごく癒される。
休日にちょっと散歩するのもいいかも!
オススメです!
1
込み入った住宅街の中にあり、地元民しか利用しない神社。
それでも初詣客は多く、正月は地元民だけでも十分に賑わっています。合格祈願に来る学生が多くご利益があるのかといつも疑問に思っています。
ちょっと長めの林道が雰囲気良く、祭りのときは丁度良い出店ロードに変わります。
もっとも出店は、一般道までも続いちゃってますが・・・。
3
概要
住所
北海道札幌市豊平区月寒西3条4-1-56