暮らし・生活サービスその他
資生館小学校前駅から徒歩4分(280m)
寺と神社は宗教施設ではありますが、最も大きな違いは信仰する宗教でして、寺は「仏教」の宗教施設で、神社は「神道」の宗教施設です。仏教は古代インドで生まれた釈迦(ブッダ)を開祖とする宗教で、神道は日本古来の宗教で、複数の神を信仰しています。
すすきのからちょっと外れた住宅街に、それはあった。 去年の冬やっと見つけてお参りして、さあ御朱印をいただこうと思ったら、その日は不在でまたの機会にした。 そして今年。ついにその機会が巡ってきた。住宅街なので、こじんまりとして落ち着いた雰囲気。残念ながら狛犬はいなかった。社殿は階段あがったところだけど、鍵がかかってたので、お賽銭は机に置いてお参り。 2回目のこの日はインターホンに反応があり、念願の御朱印をいただけた。 他の人によると、月替りの御朱印があるそうだ。
最近、神社めぐりをしています。 南5西8丁目にも神社があると知り、行ってみました! 歩いていた方向が良かったのか、信号の向いにすぐ見つけられました。 小さい神社でしたが、入った瞬間、何かに包まれたような気がしました。 閑静で守られている感が感じられました。 どなたもいらっしゃらないかと思ったら、丁寧に対応して頂き、 絵馬を頂いて奉納させて頂きました。 賑やかではない所には、また行きたくなる何かがあるようです(#^.^#)
鑑定人数1万人以上。全国各地からお客様がご来店頂いています。
市内全域紹介可能☆市内トップクラスの物件情報量☆
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。