交通事故専門外来
●他院に通院しているがいっこうに良くならない、治療が合わない気がする。
●整形外科に行ったがレントゲンで「骨には異常がない」と湿布だけ渡された。
●整形外科で電気をかけているが良くならない。
●病院だと診察が終わるのが早くて仕事帰りだと間に合わない。
※このような事でお困りの方はお気軽にご相談ください。
交通事故のポイント
1.相手の連絡先等を確認してください。
2.必ず警察を呼んで状況見分、交通事故証明をしてもらってください。これは保険を使う使わないに関わらず、いつ、どこで、事故にあったと証明してもらう為のものですので後々トラブルにならない為に必ずおこなってください。
3.もし身体に痛みがあるようなら、警察・保険会社に人身事故として対応してもらいましょう。最初にどこも痛くなく、物損事故で処理した場合でも、数日後に痛くなる事もあります。
その場合は届け出た警察・保険会社へ連絡して人身事故に切り替えてもらいましょう。
4.対応する保険会社へ連絡して、当院や病院を受診してください。病院でレントゲン等の検査・診断を受けてから当院に転医することも併診する事も可能です。もし、たいした痛みがなくても、交通事故直後は興奮していたり動揺したりしていて、あまり痛みを感じず、後になって痛くなるケースが多々あります。
また症状が軽く、すぐに治ってしまえば結構な事ですので、後で後悔するような事態にならない為にも、少しでも痛みがある時は早期に受診するようにしてください。
5.受診の際には必ず1番痛いところだけでなく、少しでも痛い箇所は全部申し出してください。後からここが痛くなったと申し出ても、「因果関係が証明できないから」と保険会社が治療を認めないというトラブルになる事がよくある為です。
6.身体の事を第一に考え、完治するまでしっかり治療を行いましょう。
身体の状態、治療の事はもちろんの事、相談にのりながら治療していきます、詳しくはご相談ください。
労災・交通事故の場合
交通事故治療
初診:0円
2回目以降:0円