作る楽しみ、使う喜び・・・初心者向きで明るい少人数制の教室です。様々な充実した設備で作陶出来ます!
当教室オリジナルのカリキュラムを用意し基本からレッスン致します。また作りたい物があればご希望に沿ってアドバイスさせて頂きます。
レッスンは楽しく、笑い声が絶えない「イヒッ!アハッ!」と思わせる雰囲気づくりを心掛けています。
また様々なテクニックやアイデアで指導を行うことで、生徒さんの作陶意欲を向上させていきたいと考えています。
世界にひとつしかないオンリーワンの作品を本格機材と指導のもと、是非作陶してみてはいかがでしょうか?
和食器専門店も併設しているので、商品の形、大きさやデザイン、絵付けなどを見本とし参考に作陶出来ます!!
講師は陶磁器専門店4代目で創業115年、陶芸教室は開設20年を迎えました。
愛知県立窯業高等技術専門校修了し美濃焼窯元で修行、公募展入賞・多数入選。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:最大8名までの少人数予約制で和気藹々とレッスンを行っています。カリキュラムもありますが生徒さんが作ってみたい物もアドバイスさせていただいています。
・特徴:うつわ屋を併設していますので作品作りのヒントがいっぱいです。例えばお湯飲みを作る際に種類や形、重さやデザインが実際に手に取る事が出来とても参考になります。
・もちろん初心者大歓迎です!:最初はみんな初心者です!私もそうでした。粘土に触れて気分もリフレッシュ!作る楽しみ、使う喜びを是非味わって下さい。
・長続きの秘訣は6回カード更新制!!:大半の教室は月謝制です。行こうが行かまいが月謝を収めたり引き落とされます。当教室は6回分のカードを購入して1レッスンを1回分消費するというシステムです。
・20年目のベテラン生徒さんも在籍中!:長年在籍してくれている生徒さんが多いのも当教室の自慢です。公募展へ出品して入選・入賞する方や夫婦展を開催したりと活発に作陶活動されています。
・講師が作家:22年前の瀬戸の窯業高等技術専門校を修了し、美濃焼の陶芸家に師事。教室を開講して20年が経ちました。現在に至るまで公募展は多数入選、全国で入賞歴もあります。
・充実した設備とさまざまな技法が好評です。:電動ロクロは小型を含め8台、タタラ成形機や土練機を完備。織部焼は埼玉県展で審査員より高評価をいただきました。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜12:00 14:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 休 | 休 | ||||||
14:00~16:00 | 休 | 休 |
口コミ
とても楽しい時間で作陶出来、大満足な作品が出来ました。特に織部が気にいってます。先生は几帳面でキレイ好きな、若くて、イケメンですよ。
教室の隣が先生の経営する、和食器の店があるので、作品を作る時の参考になります。

- 返信日
トマトサラダさん
「口コミ」投稿有り難う御座います!
織部は評判が良く自信がある釉薬です。公募展でも入選・入賞をした作品多数です。
「先生は几帳面でキレイ好きな、若くて、イケメンですよ。」は有り難いのですが、上げ過ぎかと・・・
また作りに来て下さい。お待ちしております。
陶芸の体験教室で、カップを作りました。
初めてでしたが、先生が分かりやすく丁寧に
教えてくださり、思っていた以上の素敵なカップが出来ました。
店内には、先生の作品を始めおしゃれな器も販売しています。
また、習いに行きたいと思いました。

- 返信日
ちえさん
こんにちは「口コミ」投稿有り難う御座います!!
陶芸は敷居が高いというイメージを持たれていたようですが、とても楽しそうに作陶されていました。
なかなかな出来栄えだったと思います。
お店の器達が良い見本になって良かったです。
是非また作りにいらして下さい。
会員さんと一緒に楽しく体験が出来ました。先生の話が分かりやすく、少人数なので分からない時はすぐに聞けるので大丈夫です。
陶芸教室だけじゃなくて、お店も併設しているので気に入ったモノも買って帰れます。
焼き上がりが楽しみです!

- 返信日
アルさん「口コミ」投稿有り難う御座いました!
少人数制のレッスンが気に入られて良かったです。
粘土が思いのほかなめらかで珍しかったみたいでしたね。
またお待ちしております。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
トウゲイキョウシツ イロハガマ
陶芸教室 いろは窯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 10:00~12:00
- 14:00~16:00
-
水
- 10:00~12:00
- 14:00~16:00
-
木定休日
-
金
- 10:00~12:00
- 14:00~16:00
-
土
- 10:00~12:00
- 14:00~16:00
-
日
- 10:00~12:00
- 14:00~16:00
-
祝
- 10:00~12:00
- 14:00~16:00
-
駐車場
- 駐車場補足
- 2台駐車スペースあります。
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日