• 店舗公式

トケイダイ

時計台

3.93
口コミ
75件
写真
48件

口コミ

75

夜がおすすめ

4.50
投稿日

北海道旅行に行った際に初めて観光したのですが
昼間ではなく、夜行きました。たまたまだったのかもしれないですが
その時はライトアップをしていて、すごく幻想的で素晴らしかったです。

時計台の言われも調べてからの見学だったのも良かったかもしれません。
札幌観光の際には、是非おすすめしたいスポットです。

9

よかった

5.00
投稿日

日本三大ガッカリ観光地として知られていたので大して期待していなかったのですが、ライトアップと雪が織りなす明るい幻想的な感じがとても良かったです。しっかりと記念写真が撮れました。行くなら冬がおすすめでしょうか。

0
salyu
salyu さん

観光名所

4.00
投稿日

北海道の札幌にある有名な観光名所です。
さっぽろ雪まつりの際に行きました。
着いてみると思ったよりシンプルで、そこまで目立たない感じの建物でしたが、気を付けないと見落としがちです。しかし、やはり有名な観光地なので、お客さんは多かったです。

10
ヴェロニカ
ヴェロニカ さん

札幌の定番観光

4.00
投稿日

札幌の定番観光と言えば、こちらの時計台。
団体ツアーで6月下旬に見学したところ、観光客であふれかえっていましたが
情緒ある建物に記念写真をパチリ。

別に料金@200円を払えば建物の中まで入れたり
タイミングが合えばガイドさんの案内で巡れるそうです。

思っていたよりかなり小さい建物ですが、ツアーで立ち寄らなければ見過ごしてしまったかもしれないほど、ビルの谷間にあります。
札幌のシンボルとさえ言われている名所に行くことができて満足です。

14

言わずと知れた観光名所

4.00
投稿日

びっくりするくらいに突然現れる時計台。人が集まっていないと通り過ぎてしまいそうになる場所にありました。北海道は修学旅行以来なので、10年以上ぶりでしたが、今も変わらず大人気。なかなか人がはけて写真が撮れないのは残念でしたが、北海道に来てまずはここにって言うくらいメジャーな観光スポットですね!

3

札幌の象徴

3.00
投稿日

札幌と言えばなぜか時計台だか、見に行っても たいした事はない。

札幌駅の南口から徒歩5分くらいかな?
えー!こんなところにあるのー!と観光客もびっくり。

平日でも観光客が ちらほら見えます。
みんな写真撮っています。
タイミングが合えば、時計台の鐘の音が聞けます。

1

ひょっこり!

3.00
投稿日
予算
¥500

札幌といえば時計台が象徴となって期待しに見にくる人が多いですよね!!

意外にもオフィス街のど真ん中に、ひょっなけりといきなり出てきます。料金を払えば中まで入る事が出来たり、タイミングが合えばボランティアのガイドさんに時計台の歴史や成り立ち色んな事を教えてもらえます。
写真スポットもたくさんあるので、恥ずかしがらずに撮りましょう!!

1

紅葉が似合っています

5.00
投稿日

有名な観光スポットなので、一度はじっくりと観ようと思っていました。ちょうど紅葉の時期だったお陰で、赤と黄色と建物のコントラストがよく、かなり綺麗に映えていました。天気はそれほど良くはなかったのですが、それでもわざわざ来てもよかったという 満足感がありました。

0

シンボルです

5.00
投稿日

場所はビルの谷間ですがちゃんとかっこよく記念写真が撮れる角度があって、わかりやすく案内もありました。この角度で撮るといい!ただみんなが並んでいたので少しだけ並びましたが、その間は建物の中を見学してみました。趣があって、やっぱり札幌らしさが感じられる良いスポットだと思います。

0

札幌のシンボル

4.50
投稿日

札幌駅から徒歩10程度の場所にある札幌のシンボル時計台です。
少し小さめの建物ですが、三角屋根と
時計がすごく素敵です。(^^)
入場料を払えばなかにある資料館?を
見学することができるので
観光などにおすすめです。
時計台の前で写真を撮ってくれるので
いいですね??

0

札幌といえば!

5.00
投稿日

札幌といえば、時計台っ!!!
というくらい、とても有名ですね!いつも、時計台の目の前の写真スポットで、観光客の方や外人の方が、写真をとっているのを見かけます!私は小さい時から何度も時計台を目にしていますが、実は写真を撮ったことがありません(笑)いつか機会があれば撮りたいですね。

0
usapion
usapion さん

定番中の定番ですが、でも外せません。

3.50
投稿日
予算
¥200

札幌観光では観光客の方が必ず立ち寄るスポットで、定番中の定番です。
期待が大きかった分、実際をご覧になってがっかりされる方も多いと聞きますが、綺麗な洋風の建物で、記念撮影にも絶好だと思います。
入場料200円が必要ですが、中の資料館に入ると札幌時計台のほか、世界12の時計台の鐘の音がヘッドフォンで聴けたりします。

2

札幌のシンボル

4.00
投稿日

テレビ塔に並ぶ昔からある札幌のシンボルだと思います。時計台の中には歴史が学べますし勉強になります。多くの方が写真を撮っていて、札幌が素晴らしいものだと、歩いていて思います。
なかなか中に入る機会はなかったのですが、先日行ってみて、しっかりと勉強することができて良かったと思います。機会があれば再度訪れたいです。

0

テレビ塔の近く

4.00
投稿日

さっぽろテレビ塔より少し北にあり、
高層ビルの間にこの歴史的な建造物があるのに
少しびっくりしましたが、
ずっと守られてきたのだなとも思いました。
開拓の歴史についての史料も展示されていて
勉強になりました。
たまたまご当地キャラのとっけがいて
出迎えてくれました。

1

地味に好きです

5.00
投稿日

有名観光スポットで日本三大がっかりすぽっと?tとか言われることもありますが、逆にこのこじんまりとした木造の感じが歴史を感じさせて好きな場所です。たまたま二階でミニコンサートを開催していた時に気がついたのですが、とても風情があって音楽と合っていて大好きになりました。周りのビルとの比較も歴史のうちだと思いました。

9

意外にもオフィス街のど真ん中に。

5.00
投稿日

北海道といえば時計台の風景を思い出す方も多いのでは。
意外にもオフィス街のど真ん中に、どーんといきなり出てきます。料金を払えば中まで入る事が出来て、タイミングが合えばボランティアのガイドさんに時計台の歴史や成り立ち色んな事を教えてもらえます。
写真スポットもたくさんあるので、記念にもオススメです。

0

時計台

5.00
投稿日

小さい頃から、当たり前にあります。
二階にホールがあって、友人の発表会があり、行きました。
だいたい150人くらいは人が入るみたいです。
小さいホールですが、そのぶんスタッフや出演者との距離がちかいです。
天井が高く音に情緒がありました。

2

割と大きい

4.00
投稿日

札幌に行ったときに時計台も見に行きました。
私の中では小さいというイメージがありましたが、近くで見ると割と大きくて、私的にはいいなあと思いました。
写真を撮るスポットとかがあって、たくさん記念にたくさんとりました。

0
めーりん
めーりん さん

札幌の観光名所

4.00
投稿日

本州からの友達を案内していてまずここに寄りました
北海道三大がっかりポイントの一つとして数えられていますが、雪景色のなかで見た方が北海道らしさが増して、綺麗でした

友達は『ちっさwww』って言ってましたが、写真スポットもあるので、それを通してみたらなかなかの大きさになります

1

札幌の名所!

3.00
投稿日

最近はがっかり名所と言う方もいますが、やっぱり札幌と言ったら時計台ですよ!!

何がすごい!
とかはありませんが札幌に来た際には思い出として時計台で写真を撮ってもらいたいです!

札幌のシンボルなので!!

0

概要

住所

北海道札幌市中央区北1条西2丁目

アクセス

最寄駅
バス停
  • 北1条から8m (徒歩1分)

キャンピングカーで北海道を満喫しませんか?

QUUM 札幌キャンピングカーレンタカー

3.49
4件

中央区役所前駅から徒歩6分(460m)

お近くのお店

キャンピングカーで北海道を満喫しませんか?

QUUM 札幌キャンピングカーレンタカー

3.49
4件

中央区役所前駅から徒歩6分(460m)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET